今日は「投資の基本のき」についてだよ✨
去年から新NISAが始まり、
投資を始めた人も
多いんじゃないかな?
投資商品を調べてみると、
たくさんあって、
中にはよく分からないものも
多いよね。
最近は「AIブーム」で、
「Chat-GPT」や「半導体」の
話題も多いよね。
「AI関連投資」
「AI革命を狙ったファンド」
なんていう名前を聞くと、
投資したくなっちゃうよね✨
でもちょっと待って!
「Chat-GPT」や「半導体」が
何なのか、本当に理解してる?
知らない言葉を聞くと
良さげに聞こえちゃうけど、
理解できない投資は
リスクが大きいんだ💦
例えば、冷蔵庫を買い替える時、
ちゃんと調べるよね?📚
店員さんの説明を聞いたり
実物を確認するけど、
知らない人のブログだけで
20万円もする冷蔵庫を
買ったりはしないよね。
でも投資になると、
他人の意見だけで
始めちゃう人が多いんだよね🤔
投資の方が大きなお金が
関わるのに、不思議だよね。
実は、投資は
難しく考えなくていいんだよ✨
「分からないものには投資しない」
これが基本のき💡
良さそうでも、自分が
理解できない商品には
手を出さないこと。
それが安心して投資を
続けるコツなんだ😊
逆に、理解できている商品なら
リスクのコントロールも
安心してできるよね💪
投資はマラソンみたいなもの。
焦らずに一歩ずつ前に進めば、
必ずゴールにたどり着けるんだよ✨
投資って特別な才能がなくても、
コツコツ続ければ
ちゃんと成果が出る。
あなたもきっとできるよ💖
そしたら、宇宙とお金の神さまが
きっとほほ笑んでくれるからね😍
今日のアファメーション💖
『私はシンプルで安心感のある資産形成を選んでいます。
知識を増やしながら着実に未来を築いています。ありがとうございます。』
気軽にコメントや質問を送ってくれると、すごく嬉しいな✨
追伸🐶 まだメルマガ登録してなかったらぜひ~
https://55auto.biz/blueforce/registp/entryform2.htm