見出し画像

【ワーホリ】日本一時帰国中に耳のケロイドの切除をしました

オーストラリア一年目のワーキングホリデー中に大きくなってしまった、ピアスの穴由来の耳にできたケロイド。

一時帰国中に切除手術をしました。

通常の場合、保険適用になる為安いものなのですが、一時帰国中の身でしたので国民健康保険に加入しておらず…

なかなかレアケースかもしれませんが、
そういった場合の方の参考になれば幸いです。


お見苦しく恐縮ですが
手術前のケロイドです。
耳にボコっと、1.5cmほどでした。



私がどうしようかと悩んでいたのは、

⬛︎オーストラリアで海外旅行保険を使って手術をするか
あるいは、
⬛︎日本で10割自己負担で手術をするか

ということでした。私の海外旅行保険は先月切れているので、セカンドワーキングホリデー中、あるいはその前に新しく加入しなければならなかった上、海外旅行保険の種類にもよるのでしょうが、ケロイドまでカバーしてくれるのかも分からず。。。

そこで、Facebookのオーストラリア在住の方々のコミニュティにて質問をしましたところ、私と同じような体験をした方々が、"金額的にも技術的にも絶対に日本の病院の方がよい"といってくださいました。

そして、数年前から加入している生命保険に「外来手術給付金」という制度があったので、こちらの制度が利用できるのか、保険会社さんに確認したところ、給付金の対象であるということだったので、日本で手術をすることにしました。

昨日無事、病院で手術をしていただき、保険会社さんに提出する診断書の記入もお願いできました。

10割負担だから、いったいいくらなのだろう…とすごく不安に思っておりましたが、手術費用はたったの2万7000円程度でした。
自分のケロイドがまだ1㎝程度だったからでしょうか?
思ったより安く収まったし、そこからさらに保険会社さんからお金がいただけるので安心しました。

自分の場合オーストラリアに戻るまで1か月程しかなかったので、
診察→手術→抜糸まで終えられるのか少々不安だったのですが、先生は親身になって相談に乗ってくださり、10日程度で収まりました。

この度は相談にのって下さったFacebookの皆さま、
病院の先生・看護師さん、保険会社の方々、本当にありがとうございました。

再発防止に務めていきたいです。



いいなと思ったら応援しよう!