![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157815844/rectangle_large_type_2_5a3f069c4f787c98b9e92d015f81e828.png?width=1200)
17歳女子 坊主デビュー🧑🦲抗がん剤治療
早速アピアランスケアのお話しです。
実はnoteを始めた時、ウィッグやメイクついて書くと決めていたんです!
なぜなら!ヘアアレンジやメイクが私の特技!💖
経験とオタク知識を使い、誰かの役に立てればと思っています。
自分がそうだったので、抗がん剤治療をするにあたって、1番見た目の変化が大きく、困ることも多いのが頭の脱毛だと思っています。
帽子をかぶっても隠す限界はあるし、ウィッグも浮いて見えないか心配、、🥺
ということで、まずは
・・・脱毛・ウィッグについての経験を
「さらっと」まとめてみました!これからもっと深ぼって記事にしていきたいです、、
まず、脱毛が始まったのは初めの投与から2週間後でした
一般的に、抗がん剤投与後2週間目から抜けると言われているので、平均的だと思います。
特に夜、寝ている際の寝返りで抜けていたみたいで、朝起きるとゴッソリ!
枕は髪の毛で真っ黒でもうホラー、、
想像より一気に抜けます!
ただ、3.4日ごっそりと抜ける日が続いて、それからは抜けるのが止まってしまい、中途半端に髪の毛が残ることに、、🥲
微妙に残ってる見た目が気になったり、ウィッグを被るにも邪魔だったりしたので、知り合いの床屋さんに頼んで2mm坊主デビュー!🧑🦲
入院中のウィッグ
入院中は、面会以外は基本的にウィッグは着けていなかったです。(面会でも親の時は付けてなかったかも🤔)
始めの頃は恥ずかしくてつけていたのですが、
治療中体調が悪くてそこまで気が回らなくなったのと、看護師さん達も見慣れているようで、付けてなくても特に触れないでもらえるので、付けなくなりました。
入院先ががんセンターということもあり、他の患者さんもそんな方が多かったです!
正直ウィッグを付けるのは少しめんどい、、
+
ベットで横になっている時にウィッグを けるのは傷みの原因にもなる
気楽に過ごせてありがたかった😉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウィッグは意外とズレない!
私の中でウィッグといえば、ズレてしまったり、漫画でよくあるような、風で飛ばされてしまうようなイメージでした。ですが!!!
余裕です!マジックテープ付きのインナーキャップ(ウィッグの下に被るやつ)をつけて、少しきつめに被れば完璧✨
スプラッシュマウンテン(TDLの)も、余裕でした!!!
※事故にもなりかねないので、この場合は先に問い合わせた方がいいと思います、、
ちなみに、ディズニーでは医療目的のウィッグならつけたままでもアトラクションを楽しめるということでした!
あってよかったもの!
▪️ウィッグ専用のブラシ
初めは100均のブラシを使っていたのです が、やっぱり絡まります🥲専用があるとめちゃ楽!
▪️トリートメントスプレー
色々な名前で売っていますが、ヘアスプレー的なものです。私はブライトララのトリートメントスプレーを使っています。
広がりやアホ毛を抑えたり、静電気予防にもなるので重宝します♡