
牡蠣の縮まない下処理の仕方
お鍋に牡蠣を入れると縮んでしまい諦めてませんか?
牡蠣をお鍋に入れた時縮まない下処理の方法があるんです。
その方法とは?
①牡蠣をザルにあけて、軽く塩で洗い全体の滑りを取ります。
②キッチンペーパーで牡蠣の水分をよくとります。
③片栗粉を牡蠣にまぶしてから鍋に入れる。
これだけでOKです。
片栗粉が薄い膜を張って牡蠣が縮むのを防いでくれます。
牡蠣の茹で時間は?
いくら片栗粉で縮まないと言っても、長く茹でたら
片栗粉が溶けて縮んでしまいます。
生食用で1分
加熱用で3分
ぐらいがベストです!
牡蠣を入れるタイミングは他の食材が煮えて
1番最後に入れるのが良いと思います。
寒い冬はお鍋で温まりたいですね!
いいなと思ったら応援しよう!
