人は死んで伝説となるのか
NYのヒップホップやジャズシーンと、日本の架け橋となり続けた阿部Katsさんが亡くなって1年が経つ。
阿部さんとはカオル・ロビンズさんという音楽療法業界の重鎮の方を通じて紹介いただき、NYと日本で数回お会いしました。口から出てくる言葉が「前にKool Hercと仕事した時に〜」とか「今度ハービーに出演してもらうイベントの〜」というとんでもないキーワードだらけで、『えっ?あのKool Hercですか!?』『ハービーってあのHerbie Hancockですかっ?』って毎回なってたのを思い出す。
お会いする度にその偉大な存在とリスペクトフルなマインドセットに魅了され、「この人と仕事したい」と思わせるような方でした。NYと日本で何か一緒に事業ができないか検討しましたが、そのまま実現には至らず、今となっては悔しい想いでいっぱいです。
ただ、ご縁が深いのか、数年間メールだけの連絡でしたが亡くなる一年ほど前に岡はご本人とオンラインで話す機会をもらいました。
・2021/06/14 岡、阿部さんと、阿部さんを紹介してくれたNY在住のカオルロビンズさんとzoomで会話
・2022/11/13 阿部さんカリフォルニアで亡くなる
ネット情報は多くないですが、本当に物凄い人物で、何十年も前にNYに移住して一貫して音楽と人権に関する事業を推進されてきた方です。
何かしらの形でこの世に映像や記事としてその存在を残すべきだと思っています。どなたかメディアの方に届かないかな。
ご本人がすでにこの世にいないので非常に難しいとは思いますが。
どなたか!!!!お願いします!メディアの方!!!!
・阿部さんが30年以上プロデューサーとして関わっていたNY最古の黒人の非営利劇場会社
https://www.newheritagetheatre.org/
・阿部さんプロフィール
https://www.newheritagetheatre.org/about-us/executive-producers/2016-12-18-00-11-01
・盟友と4日違いで亡くなったという記事
https://www.harlemworldmagazine.com/a-celebrates-of-life-katuysa-abe-and-jazz-artist-lainie-cooke-in-harlem/
・追悼コンサートについて
https://www.newheritagetheatre.org/432-in-memory-of-katsuya-abe-and-lainie
・阿部さんが関わった大阪城でのInternational Jazz Day の記事
https://www.lmaga.jp/news/2014/05/17311/