
センチュリオン貫通展開の動画まとめ
Twitter(現X)にあげた《スタンドアップ・センチュリオン!》含む初動重ね引き絡みの貫通展開動画のまとめnote。
他の貫通も追加していく予定ではある。
2枚初動(+コスト)での《無限泡影》・《エフェクト・ヴェーラー》・《原始生命体ニビル》・《灰流うらら》のどれでもケア可能な展開のまとめ。
前記事が加筆・修正などを含めかなり見づらくなったので再投稿的な。
基本展開について
ケア初動の組み合わせ
(24/07/30時点で検討済みのもの)
スタンド展開
その他
検討中
最終盤面

《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》(ほぼ何でも無効)
《騎士魔防陣》(フリチェ一時除外)
《騎士皇レガーティア》(ATK2000以下に戦闘破壊耐性)
《騎士皇アークシーラ》(表の魔罠に効果破壊耐性)
2ドロー(《レガー》《竜騎士アトリィ》)
2体の「センチュリオン」+《スタンド》

《コズブレ》(ほぼ何でも無効)
1ドロー(《アトリィ》)
《竜騎兵ガーゴイルⅡ》回収
・ほぼ何でも無効×2
・フリチェ一時除外
・3ドロー
・打点高めの壁2枚+除去に反応して墓地から《騎士皇プリメラ・プリムス》蘇生(戦闘破壊耐性持ち)
・リソース(壁2人の設置効果と手札の《ガーゴ》)
死ななければコズブレが帰って来るのでほぼ勝ち
戦闘で全て破壊されると死ぬ
基本展開の手順
どのタイミングで被弾しても、後で記す貫通展開に分岐可能 or 《コズブレ》で防げる、という手順
《プリメラ》+《スタンド》+コスト初動
センチュリオン展開
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
プリメラ+スタンドアップセンチュリオン+コスト初動 ニビル泡ヴェ受けの展開手順
【基本展開】 pic.twitter.com/Uv9UTRQ6JO
《トゥル》+《スタンド》+コスト初動
トゥルーデア+スタンドアップセンチュリオン+コスト初動 ニビル泡ヴェ受けの展開手順
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 30, 2024
【基本展開】
自ターンコズブレ+ファランクス+相手ターン赤きコズブレ+合計3ドロー pic.twitter.com/FwvW3MMqFq
《ウェイク》+《スタンド》+コスト初動
ウェイクアップセンチュリオン+スタンドアップセンチュリオン+コスト初動 ニビル泡ヴェ受けの展開手順
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 30, 2024
【基本展開】
自ターンコズブレ+ファランクス+相手ターン赤きコズブレ+合計3ドロー pic.twitter.com/TMzl062K6K
これらの手順は全て、《泡》・《ヴェ》・《ニビル》・《うらら》を貫通して妨害を作る事ができる。
被弾した場合の手順は手順3種とも概ね共通して下の動画のようになる。
※ウェスタ展開のみ《プリメラ》への無効受けの手順が大きく異なる。
貫通
無効貫通
・《プリメラ》への無効
(※《プリメラ》+《スタンド》展開・《トゥル》+《スタンド》展開)
泡被弾分岐(1)プリメラ被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
自ターンコズブレ+相手ターン赤きコズブレ+合計3ドロー pic.twitter.com/xGiekKVLVB
・《トゥル》への無効
泡被弾分岐(2)トゥルー被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
自ターンコズブレ+相手ターン赤きコズブレ+ファランクス+合計2ドロー pic.twitter.com/Ay1bsIreOX
・《プリムス》への無効
泡被弾分岐(3)プリムス被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
自ターンコズブレ+相手ターン赤きコズブレ+1サーチ pic.twitter.com/AuWF3I3BHg
・《赤き竜》への無効
泡被弾分岐(4)赤き被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
相手ターン赤きコズブレ+ファランクス+合計2ドロー pic.twitter.com/pLadBByfov
相手ターンレガーティアなら1ドロー破壊
プリムス(2枚目)なら誓い+1破壊(ティフォン下でも使える)
・《アーク》への無効(3ドロー+1コズブレ展開と1ドロー+2コズブレ展開の2通りあり)
泡被弾分岐(5)アーク被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
自ターンコズブレ+合計3ドロー pic.twitter.com/juLjlVeHaw
泡被弾分岐(5)アーク被弾 別パターン
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
自ターンコズブレ+相手ターン赤きコズブレ+合計1ドロー pic.twitter.com/kETHzmg1fx
・《プリメラ》への無効
(※《ウェイク》+《スタンド》展開)
泡被弾分岐(ウェイク展開)プリメラ被弾
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 30, 2024
自ターンコズブレ+相手ターン赤きコズブレ+合計3ドロー pic.twitter.com/eeEofpSbj3
ニビル貫通
・最速ニビル被弾(《スタンド》のS召喚の効果を使えない場合ニビル処理は保留)
ニビル被弾分岐(1)最速ニビル
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
相手ターン赤きコズブレ+ファランクス+合計2ドロー pic.twitter.com/r7g4rzy2zF
・赤き+アトリィ+ガーゴ時の被弾
ニビル被弾分岐(2)赤き+アトリィ+ガーゴ時
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
相手ターン赤きコズブレ+ファランクス+2ドロー pic.twitter.com/aSsGMqoHgB
・赤き+アーク時の被弾
ニビル被弾分岐(3)赤き+アーク時
— ϒ ϖ (@upsigknight) July 28, 2024
相手ターン赤きコズブレ+ファランクス+合計3ドロー pic.twitter.com/Z58Dj7YJ9m
現状まとめた貫通プランはこれだけ。