エンタープライズ営業から代表付のー営業担当へ。前例のない役割を担う、UPSIDER2年目の挑戦
自己紹介
皆さん、こんにちは!UPSIDERの勝田と申します!
私は入社してから、エンタープライズセールスとして、法人カード「UPSIDER」を上場企業向けのお客様へ導入のご提案や、導入後のオペレーション構築の支援を担当しておりました。
これまでのキャリアとして長かったのは主に法人営業領域で、UPSIDERに入社する前は、株式会社リンクアンドモチベーションなどにて「モチベーションクラウド」の事業立ち上げや法人営業に従事してきました。UPSIDERへは、投資家の方からの紹介を経て2023年6月に入社しました。
UPSIDERの入社の経緯については、「入社エントリー」で私の想いを語っておりますので、ぜひご覧ください。
前例のない「代表付のGrowth Partner」という新しいポジションへの挑戦
2年目に入ったところで、エンタープライズセールスから、代表付のGrowth Partner(会社の成長のためになんでもやる人)としての新しいミッションを拝命する運びとなりました。
前提として、UPSIDERは採用時点で「この役割を務めてほしい」と具体的なポジションを打診をします。会社や事業が大きく成長していく中で、その時のフェーズで組織で解くべき課題や、本人の適性、そして新しいオポチュニティへの挑戦の機会がゴロゴロと転がっており、一度入社時に決まったものに固執せず、その人と相談をしながらも新たなキャリアを掴み取れる環境にあります。
入社をしてからは、周囲の支えもあり、エンタープライズセールスとして比較的大きな案件も受注し「一定の成果創出と成長をした」と思える時間を過ごすことができました。
年度末に代表の水野から「相談がある」と話を持ちかけられました。
「え!なんだろう」とドキドキしながら打ち合わせに出たところ、かけられたのは思ってもいない意外な言葉でした。
それは、「助けてほしい」という言葉でした。
当社は、法人カード「UPSIDER」という会社名と同じ名前がつくプロダクトを提供していることもあり、「法人カードの会社」と認知いただくことが多くなりました。
私たちは、法人カード「UPSIDER」の他にも、請求書あと支払いサービスの「支払い.com」や、株式会社みずほフィナンシャルグループの合弁事業である株式会社UPSIDER Capitalを運営会社とした日本初のグロースステージスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」といった新規事業もローンチし、お陰様で事業成長も500%*を超えることができました。(*2022年3月〜2023年3月/*シリーズCクローズ後)
今後も数多くの新規事業や新しい取り組みが連続して立ち上がっていきます。実は、現在多くのご相談を様々なステークホルダーからToru(宮城)やTomo(水野)へ直接打診いただいています。全社的な取り組みや協業などのご相談の際には社内の適切なチームをまきこみ、プロジェクトを推進するメンバーがいた方がいいだろう、という結論になりました。
全社のシナジーを加速させて、顧客にとって最適な体験を届けることが私たちのやるべきことです。
「その役割を一緒に担ってくれないか」と打診をもらい、二つ返事で「はい!」と承諾をすることになりました。
新しいミッションを詳しく定義してみた
私の役割は、主に以下4点です。
顧客接点の最大化(既存、新規ともに)
共同代表のTomo(水野)をメインに、Toru(宮城)も含めた代表と社外のお客様など様々なステークホルダーとのアポイントメントの調整や同席、プロジェクトの推進
ネットワーキングの場の創出や繋がりをつくることのサポート
(一番大事なのが)常に代表を一番に応援する存在であり、味方でいたり背中をおす存在である。ただし、違うと思ったことは素直に伝え、一緒に成長していく存在であり続ける。
少し具体的にお話しさせてください。
Tomo(水野)のお客様やステークホルダーとのアポイントメントの調整や同席、プロジェクトの推進
多数のユーザーや、ステークホルダーの方々とコミュニケーションをとる機会が増えてまいりました。共同代表が出席するミーティングに同席し、お約束をしたことを実行できるまで、他チームと連携をしながら推進することが主な役割です。
UPSIDERメンバーは本当に優秀な人たちが多いので、雑なボールでも迅速に丁寧に対応してくれて、日々感動しています。
ネットワーキングの場の創出や繋がりをつくることのサポート
勘違いをされがち(?)なのですが、実は共同代表の2人は、多くの方と一度に話すよりは少人数で「どうしたら相手のお役に立てるのか」じっくりと話したいというタイプなので、ネットワーキングの場がすごく得意な方ではありません。(ちょっと人見知りなのもあります笑)
ただ、UPSIDERがたくさんの企業を応援していくという未来を実現するには、たくさんの出会いを創出する必要があるので、私が明るく、ぐいぐいと連れ出していくことをやっていきます。
常に共同代表を一番に応援する存在であり、味方でいたり背中をおす存在である。ただし、違うと思ったことは素直を指摘をし、一緒に成長していく存在であり続ける。
日々葛藤を抱えながら意思決定をする役割の代表を孤独にしないことが重要だと思っています。物理的にだけではなく、精神面でひとりにさせない、そういう気持ちを持ってこの役割を担っています。
「味方でいる、背中を押す」という表現をしましたが、イエスマンという意味ではありません。高い心理的安全性と信頼関係の元、「違うと思ったらはっきり言う」ことも依頼されています。
先日も登壇後に「話し方が冗長で分かりづらいから一緒に落語とか見るのどうでしょう!」と伝えたりしました。
役割としては、秘書、広報なども一定ありつつ、メインはビジネスサイドを担当する営業担当です。
多様な役割を兼ねているので、表現が非常に難しい職務だと感じています。
新しいミッションの中で、共同代表と既存ユーザーや新規顧客の商談にも、バリバリ行くイメージです。
私は営業出身なので、素敵なお客様がいるとお役に立ちたいと思い提案したくなってしまう、その衝動が抑えられないというのもあります(笑)。
実際新規プロジェクトのご相談を、私に直接いただくケースも多いです。
大手外資系企業にも社長や役員付きの営業担当(特命担当)がいるそうです。私自身がまだまだ成長しなければなりませんが、営業兼特命担当として、一緒にやっていけると良いのかなと思っています。
余談ですが、Toru(宮城)に「この役職に名前をつけるならどうしましょう?」と相談をしたら「“勝田さん”じゃない?」と言われて、すぐリアクションできずに固まってしまいました。(笑)
代表付きGrowth Partnerを拝命して2ヶ月
2024年5月から、2ヵ月Tomo(水野)と並走をしてきて、まだ始まったばかりで手探りの日々ですが、純粋な感想としては「素直に楽しい」です。
「まだまだだ」と反省する毎日の中でも、「もっともっと成長しないと追い付かない」というカオスな状況を楽しんでいます。
緊急かつ重要な仕事が突発的に発生することもに日常茶飯事なのですが、
とある仕事を終えて一緒に乗っていた帰りの電車で、Tomo(水野)から「大変だけど、みんなが一緒に前向きに頑張ってくれているから、孤軍奮闘感がない。」と伝えてもらい、その言葉はとても嬉しかったです。
新たな挑戦を目の前にして
私たちはスタートアップである以上、会社の優先順位はものすごい速さで変わっていきます。
その中で大切にしていきたいこととして、
優先順位の高い部分を随時すり合わせる(Howしか理解していないと、確認作業で逆に経営陣の工数を取るので、Whyへの理解をする。そうすると私で一定優先順位が提案できるため。)
優先順位が高い、と言った仕事の時間配分を多くできるように代表の時間を調整をする
物理だけではない、経営陣が感情面でも「嬉しい」や「楽しい」を共有できる関わり方
をしていきたいと思っています。
私自身この役割をまだ模索中なのですが、UPSIDERは「挑戦者を応援する」ための会社です。
その応援したい「挑戦者」とは、すべてのステークホルダーの中で挑戦している方々を指します。
それは顧客でもあり、投資先でもあり、投資してくださるレンダーでもあり、UPSIDERの仲間でもあります。
私はリスクを取って挑戦し続ける「挑戦者」である共同代表を心から応援し、サポーターではなく、「共に闘う戦士」として関わっていきたいと思います。そのために、私自身が挑戦していきます。
最後に
私たちはともに挑戦者を支え、挑戦者を体現してくださる仲間を全力で探しております!!
「挑戦者を応援する」ことにピンときた方、ぜひカジュアルにお話ししませんか?