右耳の事情③
8月28日
朝から耳鼻科行ってきた。
やたらと目眩はないかときかれる。
あったら最初に言ってるし。
とりあえず聴力検査で70dBまで下がっていた2000Hzは55dBまで回復。
一緒に下がっていた4000Hzも少し回復していた。
薬は朝昼晩に五苓散とアデホスだけに。
仕事は時間数を減らして貰ったと伝えたら毎日行ってるのは行ってるんですよね?と。
休まして貰えとは一言も言わなかったじゃないか。
昼からは仕事。
なんとなくムカムカして気持ちが悪い。
ありがたいことにする事がなくなるくらい暇だった。
検査でも回復してるのを確認したからか、色んな音が聞こえやすくなった気がする。
まだ響くし、籠もって聞こえたりするけど。
晩ご飯を食べてしばらくしてからお腹の調子が悪い。
体調が悪い時の睡魔に襲われそのままリビングで寝落ちしてしまった。
8月29日
今日は整骨院。
どうやらこの耳は全体から治していかないといけないらしい。
テレビの音が響くのがマシになってきた。
でも耳鳴りも爆音の中で話してる感じもなくならない。
晩ご飯の後にお腹が激痛に襲われる。
正露丸を飲んでみたけれど1時間くらいお手洗いから出てこれず…。
痛すぎて汗と涙が出てきた。
ああ、耳鳴りがでかくなってくる。
少し痛みがひいた隙にお風呂で温もったらだいぶマシになった。
冷えなのか、PMSなのか、ウイルスなのか…謎。
横になったら胃と腸が動いてるのがわかる。
とりあえず眠れそうでよかった。
8月30日
なんとなく耳鳴りがマシな気がする。
耳よりもお腹の方が気になってるからかも。
でもやっぱり仕事をしてると耳鳴りはでかくなるし、籠もったように聞こえるし。
自分の声もちゃんと聞こえないと普段より口数が減ってしまうな。
機嫌悪いと勘違いされてそう。
でも二重に聞こえたり、響いて聞こえる音が減ってきたのは嬉しいな。
そして本日も少しだけお腹が痛くてお手洗いに駆け込んだ。
晩ご飯たべてからだいたい2時間後だなー。
8月31日
昨日と特に変わりはない。
やっぱり夕方くらいから耳鳴りが大きくなる気がする。
慣れ始めてしまったのか、マシになってきたのか、自分の声が響くのもあまり気にならなくなってきた。
その日の体調や疲れ具合でもこんなに変わるもんなのかなー?
なんて思いながらベッドに横になって左を下にしてみたらやっぱり左耳も少し耳鳴りがしてる。
キーンじゃなくてなんて言っていいかわからんな…サーでもないしシャーでもないけど空気が抜けるような感じの音。
なんかキーンも聞こえ始めたかも。
うーん。