![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168201092/rectangle_large_type_2_aed32d1aca0e9dc1c91f8c6619e9de4e.jpeg?width=1200)
2024⇄2025のご挨拶|Dignitive誕生と撮影見学会
サヨナラ2024年、
コンニチハ2025年。
あけましておめでとうございます。
Dignitiveの誕生
2024年、やれてよかったことは間違いなく「Dignitive」の船出とDignitiveサイトの公開です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735722517-8oNwyWp2nbYv7BQh5IxfO306.jpg?width=1200)
このサイトのために、6月に動画と写真をすべて撮影し直しました。
衣装5種類を一気に撮影するということで準備もかなり大変で、
![](https://assets.st-note.com/img/1735720031-J4ki80GLECjMBS3NeDmHq2Ys.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735719712-GEdX8A27SrNHwytTF0JlmCzW.jpg?width=1200)
サイト制作もゼロから自分の手でやっているのでサイト制作にもかなりの時間を投入し、
やっと12月頭にサイト公開。
2024年は丸1年このサイトのために投入してきたような感じなので、喜びもひとしおです。
旧サイト「http://upolu.in」は、「振付 依頼」などの検索ワードでずっと検索上位に出してもらっておりまして(1位にいた時期もかなり長かった)。
その地位(?)に昇るために、これまでかなり時間を投入してきたこともあり、長らく育ててきたドメインを捨てて、完全に新規のドメインでゼロからSEOを育てていく選択をしたことは、自分の中でもかなりの挑戦です。
でも、「うぽる」という個人名から飛び出して、「Dignitive」というサービス名を背負うことは、長期的にみて絶対必要なことだと思い決断しました。
「Dignitive(ディグニティブ)」という名前をつけるまでも、かなり考えて。
![](https://assets.st-note.com/img/1735722977-q4iCIrBbhNlZc2Tf09jeMKFD.png?width=1200)
Dignity(尊厳)+Creative(創造)
を足し合わせた造語なのですが
振付とか、踊るとか、そういうことを超えて、自分が本当に社会に増やしたい価値ってなんだろう。
ダンスを教えることで、自分は何を伝えようとしているんだろう。
ってことを、つきつめてつきつめて考えていたら、「尊厳」という言葉にたどり着きました。
本当に大切だけど、一言では伝えきれない、味わい深い価値だと思っているので、これからの人生で、Dignityを社会にひとつでも増やすべく貢献していきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735723026-u3NdMqgCt8jYpT9moBA6OiPs.jpg?width=1200)
振付師・ダンス講師としての仕事はDignitiveという看板の元で今後も続けていきますが、2025年はそれに囚われず、更に視野を広げて活動の幅を広げたい所存。
アイデアはいっぱいあるんだけど、いかんせん本当に、手が足りてない。自分が10人……いや3人でいいから、欲しい。
あまり公にはしていないのですが、実は2024年中から、イベント制作、映像制作、番組制作、サイト制作など、かなり多岐にわたる仕事をさせてもらっているので、このあたりも相談してもらったら対応できます。
ともあれ、2025年はDignitiveを育てる年にしたいです。
SUI神楽と撮影見学会
そして2024年は、ダンスデュオ「SUI神楽」として、久しぶりに演者側の活動が増えた年でもありました。
SUI神楽独自のイベントである「SUI神楽撮影見学会」をスタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1735720621-0caRL4BQv6bDMVPAzSWKZ8q9.jpg?width=1200)
「ダンス作品を撮影する様子をお客様に見学してもらう」という、おそらく他にやっている人が居ないのではないかと思わる超オリジナル企画です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735720639-SB4UVW7rRYLCoAaqnQlHsy35.jpg?width=1200)
来てくださったお客様からは「他では見られない貴重な体験ができた!」と、超好評なのですが、まだまだ認知度が低く、このイベントの面白さが全然伝わっていないなと思うので、2025年は、「SUI神楽」と、この「撮影見学会」を、もっとたくさんの人に体験欲しいなと思っています。
2025年もさっそく、第三弾の企画が進行中です!
近々で詳細出せると思うのでお見逃しなくお願いします。
#SUI神楽 とは ...
— SUI神楽 (@SUI_kagura) December 20, 2023
"音楽を誠実に表現する"
がモットーの
うぽる(@upolupolu)
花城沙耶(@87ki_38kichi)
による、ダンスデュオ。
⇩TikTokもフォローしてね⇩https://t.co/ALyFlT7SfJ
姉妹のようなシンクロダンスを
お楽しみください👯♀️ pic.twitter.com/6Tv10FgUkW
リズトレ塾を大きく育てたい
そして2025年やりたいことは、
オンラインダンススクール「リズトレ塾」を育てること。
2023年6月に立ち上げ、今年の6月で2周年を迎えるわけですが、
今の生徒さんには健やかにご利用&成長いただいているものの(いつもありがとうございます!)
スクールとして大きく育てるための施策は結局ほとんど手が回らなかったので、今年こそやりたい。
やっぱり自分が10人ほしい……いや3人でいいから……(2回目)
![](https://assets.st-note.com/img/1735722639-jOnAcaFz0dJwZQ9P2mKCXENl.jpg?width=1200)
以上、2024年振り返り&2025年やりたいこと、でした。
だいぶ自分の中で、「こういう働き方がしたい」「仕事の満足感が感じられるポイントはここだ」「こういう自分の技術・特性で社会に貢献したい」というようなところが定まってきたので、2025年はそれを形にしていきたい。
Dignitiveや、リズトレ塾や、SUI神楽や、うぽると、
絡んでなんかやりたいなとおもってくれる人が居たら連絡ください!
2025年もよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1735723319-uQG8bBtO3qRA6h1F7XzVYCIx.jpg?width=1200)
2024年買って良かったもの
オマケ。
2024年買って良かったものTOP1は間違いなくこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735722865-c0N5FCJit8M7sEd1WHpzgIh4.jpg?width=1200)
世界最軽量、689gのPC。
これでcore i7/16GBメモリって凄くないですか……
これが富士通製って凄い、何かと保守思想に走りがちな日本メーカーがこういうキワモノ作ってくれるのテンション上がる。
今まではPC持ち運びたいと思いつつ重くて躊躇して持ち出せなかったけど、これを買ってからいつも一緒にお出かけできるようになりました。
もはや欠かせない仕事の相棒過ぎる。
軽量だから頑張れば立ったままでも使える!書類持つくらいのテンションで小脇に抱えられる!
軽いってただそれだけで革命!!!!2025年もよろしくね!!