2020年5月の記事一覧
涙がとまらない…!映画『劇場版 ごん』が、いよいよ全国の映画館で拡大公開です。6/5からはじまります。<コメント動画あり>
児童文学の金字塔、新美南吉の『ごんぎつね』原作のストップモーション・アニメーションによるショートフィルム、映画『劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOX -』が、6月5日(金)より全国拡大上映することが決定。アップリンクが配給と宣伝協力として、かかわらせて頂くことになりました。
全国拡大上映に際し、の八代健志監督よりコメント動画が届きましたので是非ご覧ください。
「このたび営業
七尾旅人が戦死兵演じる壮絶なライブ映像作品『兵士A』アップリンク・クラウドにて配信スタート。<コメントあり>
アップリンクが運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、ミュージシャン七尾旅人の約3時間におよぶライブ映像作品『兵士A』の配信が本日よりはじまりました。
本作は、七尾旅人による同名公演の模様を、気鋭の映像作家・河合宏樹が撮影・編集したライブ映像作品。断髪し自衛官の扮装をした七尾旅人が演じる兵士Aとは、近い将来、この国に、数十年ぶりに現れるかもしれない1人目の戦死兵であり、時間と空間
アップリンクの映画60本以上見放題に、写真家ハービー・山口によるアンビエント音楽にのせて見せる映像詩『代官山17番地』を追加しました。
アップリンクが運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、展開中の「アップリンクの映画60本以上見放題」に、写真家ハービー・山口氏の映像集『代官山17番地』が追加更新されました。
福山雅治などアーティストとのコラボレーションをしながらも、常に市井の人々にカメラを向け常に生きる希望を撮り続ける写真家ハービー・山口氏の代表作とも言える写真集「代官山17番地」(1998年刊行)は、取り壊し
アップリンクの映画ポスターをご自宅にお届けします。ドラン、ホドロフスキー作品が入荷。
アップリンクの公式通販サイト「アップリンク・オンライン・マーケット」に「映画ポスター」が入荷しました。お部屋にインテリアとして飾りやすいB2サイズとA3サイズのポスターを選びました。ポスターは巻いて、ポスター用の段ボールに入れてご自宅にお届けします。
『わたしはロランス』B2ポスター Aパターン ¥1,100
『わたしはロランス』B2ポスター Bパターン ¥1,100
『ホドロフスキーのサイコマ
第一弾は、5社の初配信含む全90作!独立系の映画配給会社による「見放題配信パック」がアップリンク・クラウドにてスタート。
アップリンクが運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、独立系の映画配給会社による「見放題配信パック」をはじめました。
Help! The 映画配給会社プロジェクトの緊急アクションとしてスタートする今回の配信。
第一弾は、クラシックの名作やヌーヴェルヴァーグの傑作群、アジアやヨーロッパの作家たち、近年大ヒットした作品、カンヌなど国際映画祭での受賞作、これまで未配信だった貴重な作品
ついに配信キタ!狂気と妄執の巨匠「ヴェルナー・ヘルツォーク監督特集」アップリンク・クラウドにてオンライン上映スタート。
アップリンクの運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて、ヴェルナー・ヘルツォーク監督の名作長編6作品を独占オンライン上映はじめました。いずれも日本語字幕付きで、お得な全6本パック3600円/30日間がおすすめです。単品購入は700円/72時間。
『アギーレ/神の怒り』(1972年/ドイツ/91分)
『シュトロツェクの不思議な旅』(1976年/ドイツ/104分)
『ノスフェラトゥ』(
We Love Cinema! ファッションデザイナーのアニエスベーが監督した、映画『わたしの名前は…』を全世界無料配信。日本語字幕版はアップリンク・クラウドにて。
アップリンクで配給した、ファッションデザイナーのアニエスベー監督作『わたしの名前は…』を、本日5月7日(水)より10日間限定で全世界無料配信することが決まりました。日本語字幕付きをアップリンクの運営するオンライン映画館「アップリンク・クラウド」にて無料配信します。
これまで数々の映画や映画祭をサポートしてきた「映画が大好き!」なアニエスべーがアニエス・トゥルブレという本名で初監監した本作は、10
#ステイホーム 今だけおうち映画館:アップリンク配給の新作映画2本をオンライン先行公開します。『ハウス・イン・ザ・フィールズ』『ケヴィン・オークイン:美の哲学』
2020年に劇場公開を控えていたアップリンク配給2作品『ハウス・イン・ザ・フィールズ』、『ケヴィン・オークイン:美の哲学』をオンラインにて先行公開することが緊急決定しました。
今回のオンライン先行公開は、株式会社ビデオマーケットほか動画配信事業を展開する5社が5月1日(金)より共同実施する「ステイホーム 今だけおうち映画館」プロジェクト内で行われます。当プロジェクトは、コロナ禍の影響で映画館の休