見出し画像

Xにおける例の件に伴い、新しくSNSに登録してみた

自創作・自キャラに狂っていることで定評がある日常系BL創作屋・海棠楓です。
本記事は2024年11月15日より、Xの規約が変わる例の件について書いています。
「私はこう思う」
「私はこうしてみたが……」
しか書いておらず、有益な情報はほとんどありません。
有益な情報は下の方に紹介している記事をお読み頂くのがいいと思います。

11/15はXのXデーであります。
私、これまで家族旅行の間、とか以外ほとんど鍵なぞかけたことがないのですが、さすがに今回は鍵垢にいたしました。
・今までの画像全消しとかやってられんわい
・アカウント消すなんてもってのほか

ということで、とりあえず鍵かけてなんとかなるまで様子見、といったところです。

Xは『自作を知ってもらいたい』『素敵なご縁があればいいな』という気持ちで使っているので、鍵なんか本当はかけたくないんですけどね……!

こんな弱小下手くそ絵師(と名乗るのもスミマセンの気持ち)の絵など誰も見向きもせんわwww自意識過剰乙www
と少し前までは思っていましたが。
うちの子の顔に変な体つけて変なことされたらイヤやもん!!
うちの子を守れるのは、私だけ。

AI、確かに便利なんですよ。
トレーニングメニューを考えてもらったり、食材を挙げて献立を考えてもらったり、私も利用してはいます。
どんな便利なツールも、結局は使う側のモラルなんですね……。
法整備も早く追いついて欲しい。

そんな中、『日本のクリエイターさんが作った新しいSNS』として紹介されていたこちらに登録してみました。

まだまだ人が少ない!!流行れ!!

個人的にとても有り難い!助かる!と思ったのは、投稿時にチェック入れるだけでイラストにアカウント名を入れられること。
投稿前にいちいち加工するの、めんどかったんですよ……
もっと言うならモヤモヤ~みたいなのもかけられるようになったらいいなあ。
どこのサイトも、こうなればいいのにって前から思ってました。
特にPから始まるあそことか。要るだろ。

いろいろいじってみてわかったこと
・他の人のフォロー・フォロワーは見えない
・動画は60秒まで
・予約投稿カンタン
ぐらいです。まだ始めたばかりですので。

他にも新しくできたSNSにはことごとくアカウントを作っていますが、やっぱり数の多いXに入り浸ってしまうんですよねえ。
イラストあげ専用と割り切って使うかなあ。

紹介してくれたのはこちらのとてもためになる記事。
私はいたって個人的な、感情的なことしか書いていませんので、もっと詳しく知識を得たい方は是非この記事を読んで勉強してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

海棠楓📚創作BL屋
いただいたサポートは同人誌やグッズの制作費として使用させたいただきます🙏