【子育て実録ノートVol.11】2021年こどもちゃれんじ ほっぷについてくる知育おもちゃ(エデュトイ)。うちの子が遊んだ・遊ばなかったランキング!2021年10月号〜12月号のほっぷ(3歳〜4歳児用)
○前回からの続き
2021年10月号〜12月号の遊んだ・遊ばなかったランキングを遊んだ期間で振り返ります。
3月生まれの早生まれ男の子がモデルです。
教材タイプは3年保育タイプ・保育園タイプです。
○2021年10月号〜12月号
この期間は、夏休みも過ぎ秋から冬にかけて運動会や園内のイベントも充実しだしたころです。教材としては10月・11月号は外遊びがメインとなっており12月はクリスマスをメインに作られていました。
前回はさほどヒットするものが少なく、少し残念でしたがこの頃の3ヶ月間はどうだったのでしょうか。
○ほっぷ(3歳〜4歳児用)に付いてきたおもちゃと遊んだ期間
1、2021年10月号
・どうぶつバランスパズル(半月から1ヶ月ほど遊び今もまれに遊ばれる中ヒット)
→テトリスに似た形の、おもに上に積み上げていくパズルです。
一部のパズルには内部に重りとなるボールが入っておりバランスをとって積み上げることが出来るようになっています。
パズル好きの我が子ですので開ける時から興味深々で遊んでくれました。しかし、半月~1カ月ほどたつころには遊ばなくなってしまいました。割と長く遊んでくれたとは思いますが大ヒットとまではいかなかったです。
多少の作例がついているのですがもっと多く色々なトライが出来るような仕組みがあっても良かったと思いました。
また重りもおもしろい仕組みなのですが、それを使ってどのように組み上げていくかの理由付けが少なく楽しめなかったようです。
ただ、3カ月くらいしてから思い出したように取り出して遊んだりしているのでつまらなくはなかったようです。
余談ですが先日リサイクルショップに行ったら、このパズルが150円で売られていました。置いて置けば親が忘れた頃に遊んでくれる場合がある為、なかなか捨てたり出来ないのが悩みです。
2、2021年11月号
・しまじろうのひらがなカルタ(ひらがなパソコンの使用機会を大幅に増やしてくれたヒット商品)
→前回のひらがなパソコンでも書いた通り、教材としての面が強くあまり活躍の機会が無かったのですが、このカルタは並べるだけで自動で読み札を全てしゃべってくれます。
私が子どもの頃は両親との3人家族でしたので、読み札を読む人に一人取られると一対一でカルタをすることになり正直楽しくありません。
その思いでがあるので、このカルタを見て全ての読み札を読んでくれることを知った時にとても驚きまたうれしくなりました。
子どもの時の不満が解消する気持ちがしたからです。
実際に使用してみると読み札担当に人員が割かれないため3人家族の我が家でも十分にカルタが楽しめました。
カルタを取った後は、ボタンを押すと自動で次の読み札に移る仕組みで、この担当は子どもが自然と担当してくれています。
やってみると、大人と子供の能力差が出にくいゲームのようで割と本気に戦わないと負けてしまうほど子どもが強くなりました。
2月くらいからカルタゲームをする機会が減りましたが、また出番がありそうです。
3、2021年12月号
・おいしゃさんセット(定期的に使われる中ヒット)
→今月号は教材よりもおもちゃとしていの側面が強いため子どもも私も楽しみにしていました。
おいしゃさんごっこが出来るおもちゃのセットで、「ちょうしんき」・「(ペン)らいと」・「たいおんけい」の3つと、それらと診察券などの付属品を入れるケースが一式です。
届く前にAmazonで子ども用の白衣を探していたのですが600円程のはペラペラとクチコミ。次の価格帯が2000円台とちょっと手が出ないため、白いシャツの手をまくって白衣にしました。
しましたと言いましたが、どうみてもダボダボの白シャツを着ただけですが、子どもは毎回おいしゃさんごっこをする際はこれを着てからでないと始めないため効果があったと言えるでしょう。
さて肝心のおもちゃについてですが、多少のギミックがついていてたいおんけいは、ボタンを押すと平熱と高熱時のどちらかのパターンがルーレットのようにランダムで表示されます。ちょうしんきも体調不良の症状が同様の仕組みで表示されました。ライトは形だけでした。
教材で推奨された遊びは、しまじろうやとりっぴーのフィギュアを寝かして診察をする形になりますが、人形ではあまり遊ばず親を患者にしてごっこ遊びをするのが好きなようでした。
診察券やお薬袋なども付属でついているのですが、教材をみるにもう少し遊び方を提示してくれても良いかなと思いました。
このおもちゃはずっと遊び続けるよりも思い立った時に引っ張り出して遊ばれることが多いようです。
割と定期的に出されている為、中ヒットでしょうか。
というわけで2021年10月号〜12月号の3ヶ月間を対象とした教材おもちゃで一番遊んだのは…ドラドラドラドラドラドラドラドラ(ドラムのおと…)ジャン!
1位 ひらがなカルタ(ひらがなパソコン)
2位 どうぶつバランスパズル
3位 おいしゃさんセット
になりました。
次回は
2022年1月号〜3月号で順に
・おてがみづくりキット(色々なおてがみを作れる郵便ポスト付き)
・ガオガオさんのかたちのおかしこうじょう(久しぶりのお風呂おもちゃ)
・おぼえてめくってメモリーゲーム(現時点ではまだ届いていません)
を配信します。
次回は3月29日の予定になります。
よろしくお願いします。