見出し画像

ゴールドマン17年投資家が語る富裕層思考の全貌

2008年、金融危機で世界中の企業が大打撃を受ける中、私は新米社員として未知の恐怖に直面しました。リーマンショックが引き起こす経済的混乱の中、生き残るための戦いを繰り広げ、後には大きな転機を迎えることとなります。その経験が、私を富裕層の思考と哲学に引き寄せました。

田中渓氏の略歴

1982年 横浜出身。上智大学 理工学部物理学科卒業。学科首席として表彰を受け同大学院に進学し、外資系の世界を目指し始め急遽渡米。ビジネスセミナー「CVS Leadership Institute」に参加し個人優勝、チーム優勝を果たす。大学院中退後53回の面接を経て、ゴールドマン・サックス証券株式会社に2007年に新卒入社。間もなくリーマンショックでボーナスゼロ、大幅減給、在籍部署の9割人員削減の壮絶などん底を経験。ドラマ「ハゲタカ」の舞台になった投資部門であらゆる投資を行う。 500件以上の投資案件に携わり、60件以上の投資案件を実行。投資規模は投資金額ベースで約4000億円、企業価値・資産価値ベースで1.2兆円を超える。同社でマネージング・ディレクターに就任し、投資部門の日本共同統括を務め、2024年に同社を退社。在籍17年間で20ヵ国以上の社内外300人を超える「億円」資産家、「兆円」資産家、産油国の王族など超富豪などと協業・交流をする中で、富裕層の哲学や思考、習慣などに触れ、その生態系を学ぶ。退社後は少数精鋭の投資会社にて勤務。同社の不動産投資の責任者を務める。

徳間書店

億までの人 億からの人 ゴールドマン・サックス勤続17年の投資家が明かす「兆人」のマインド


本書は、富裕層との交流を通じて得た彼らの思考法、哲学、そして具体的な習慣を詳しく紹介します。富裕層マインドを学び実践することで、誰でも億を超える成功を目指す可能性があります。投資の指南書ではなく、人生の成功戦略を手に入れるための「富裕層マインド」をあなたに届けます。

富裕層マインドは誰でも取り入れることが可能であり、日常の思考や習慣を変えることで、あなたの未来は劇的に変わるはずです。未知の可能性を形作るために、まずは富裕層の思考に触れ、次なるステージへの扉を開きましょう。


関連書籍

ゴールドマン・サックス〝成功〟物語


ウォール街を揺るがす真実:ゴールドマン・サックスの裏側に迫る
世界的に高い評価を受けるスザンヌ・マギー氏の著作を邦訳した本書は、ゴールドマン・サックスがウォール街で君臨し続ける理由と、他のメガバンクが後追いせざるを得ない背景を暴露します。リーマンショックの舞台裏や金融危機の真実、名だたる主要人物たちの実態も、徹底した取材により明らかに。読者は手に入らない本物の知見と金融業界の裏側を深く理解できる一冊です。


いいなと思ったら応援しよう!