
1月15日公開!注目の新刊2選
注目の新刊をお届けします!1月15日に登場した話題の本たちは、心を揺さぶるストーリーから役立つ知識まで、多彩なラインナップが勢ぞろい。気になる一冊を見つけて、新たな読書の世界をお楽しみください。
1. 最強のサプライチェーン―VUCA時代を勝ち抜く レジリエンスを高める5つの方程式
地政学リスク、パンデミック、気候変動など、予測困難な状況を克服する鍵は、「レジリエンス」にあります。本書は、変化を敏感に察知し、迅速に適応するサプライチェーンの構築方法を解説。供給基盤の強化やAI活用、サステナビリティ推進といった「5つの方程式」を中心に、戦略から実行までを具体例とともに示します。混乱に強い組織を作り上げるための実践的な知識が詰まった一冊です。読者はこれにより、未来の不確実性を乗り越える力を手に入れられるでしょう。
2. 希望格差社会、それから: 幸福に衰退する国の20年
現代日本の格差社会を鮮やかに切り取る社会学者が、令和時代の「バーチャル世界」が持つ可能性を解き明かします。本書では、格差が固定化する一方で、若者たちがリアルを離れ、ソーシャルゲームや推し活、ペットとの関係など、バーチャルな空間で満足を得る方法を選ぶ現象に注目。格差が広がるリアル社会において、平等で希望に満ちた体験を提供する新たなプラットフォームとしての機能を探ります。
今回ご紹介した1月15日公開の本はいかがでしたか?ぜひ気になる一冊を手に取ってみてください。次回も新たな発見や楽しみをお届けしますので、どうぞお楽しみに。読書の旅が皆さんに素晴らしいひとときをもたらしますように!