新たな施設基準①
二年に一度、改定があるたびに新たな施設基準がありますね。
また出し直しか~とか、なんのメリットがあるの?など、歯科医院にとっても面倒で複雑だと蓋を閉じてしまいたくなることでしょう。
その中でも比較的簡単に取得できる施設基準をご紹介したいと思います。
【歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算】
です。これは、前歯部印象時の色調、また、義歯のバイト、試適時に技工士が立ち会い、一緒に診療した場合に算定するための施設基準です。
滅多にないかもしれませんが、時々、特に義歯の難しいバイトの方には、技工所が立ち合いすることもあるのではないでしょうか。
その際に歯科技工士連携加算として50点が算定できるのです。私は困難加算のような点数と捉えています。
連携する歯科技工士、技工所を記載することで申請できます。
まずはカンタンな施設基準取得からクリアしていきましょう!
自分のクリニックの点数に算定もれはない?
SPT導入、口腔機能管理を導入したい
口管強の施設基準を取得したい
などのご相談承っています。
公式ライン、またはメールにお気軽にご連絡ください。
以下のリンクから公式LINEアカウントを友だち追加できます。
いいね!♡ 励みになります。
よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1713318213430-po0OFhcUOk.png?width=1200)