![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3246536/rectangle_large_b39d031ed586abb8a52c92690088faa1.jpg?width=1200)
健康講習って?
「ただいまー!今日健康講習を受けたの‼︎」
JCちゃっかりが珍しく興奮気味である。
「健康講習⁇何それ。」
「言われた風景を順番に書いて一枚の絵にするの。」
なんでも、山、川、家、空、田んぼ、花なんかを順番に書いていって、色を塗って一枚の絵を完成させる心理テストみたいなものらしい。
「それがね、ちゃっかりが描いた絵が見本に選ばれたの‼︎」
「へぇ!それは良かったね〜。」
何枚かの絵を養護の先生が選んで解説してくれたという。
「ちゃっかりの絵はどんなことを言われたの?」
興味が湧いて訊ねてみた。
「あのね、川の横幅が広いから結構自己中ですね、家の屋根が赤いのはお家が好きな証拠です。ドアも付いてるからコミュニケーション能力があって、窓にカーテンが付いているのはお家があったかい場所だってこの絵を描いた人は思っていますね。お花は大きな向日葵が3本も咲いていますし、空は綺麗な青空です。明るくて楽しい絵ですね〜って言われたよ‼︎」
それは良かったやないの、ちゃっかり。
なるほど、子どもの心理状態を確認するわけなんだなと思っていると。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?