
秋の漂い㉘ 恋人たちの日
(*トップの写真は、国道136号恋人岬の通りにある旅人岬の像です)
今日11月11日は、静岡県伊豆市が「恋人たちの日」としました。
その理由は、11月11日は1111とした時、脚が4つ並んでいて恋人同士が並んでいるように見え、カップルの人気スポットである「恋人岬(こいびとみさき)」にちなんでの制定だそうです。
土肥温泉街より国道136号を南に8kmほど行ったところに「恋人岬」はあり、伊豆のパワースポットとなっています。


恋人岬は、旅人岬の通り沿いにあり富士山や駿河湾を一望できます。
展望デッキには愛の鐘「ラブコールベル」があり、鐘を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれています。
鐘を鳴らして、遊歩道入口にあるステラハウスで恋人宣言証明書を発行してくれるそうです。

「恋人たちの日」とは、とてもロマンティックな日です。
御室文美子