見出し画像

秋の漂い⑥  中秋の名月

今日のお月様は、雲に隠れたり、少し顔をのぞかせたりでした。

中秋の名月は十五夜とも呼ばれています。
中秋の意味は、旧暦の8月15日で、7月から9月の真ん中で「中秋」
と言われます。
「月の中でウサギがお餅をついている姿」と言われましたが、見ることが出来ませんでした。

十五夜でのお供えには、以下の通りだそうです。
1お団子(米の豊作への収穫と感謝)
2里芋(子孫繁栄)
3旬の野菜や果物(作物の収穫に感謝)
4ススキ(稲穂に見立てて)
5秋の七草(ススキ くず おみなえし なでしこ はぎ 
        ふじばかま キキョウ)

風に吹かれているススキと見え隠れしている月を見ながら
収穫に感謝、豊作を祈りながら月見団子を食べることにします。
                  御室文美子





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?