![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138406289/rectangle_large_type_2_dec2820cc163ba8f5d87aa0587f81b4c.jpeg?width=1200)
春のひだまり⑳ 🚢浜名湖上のロープーウエイとオルゴールミユージアム🎹
静岡県舘山寺にある、アミューズメントパーク・パルパルの横に、湖上ロープーウエイの乗り場があります。
ロープーウエイで対岸に渡ると、オルゴールミュージアムと展望台があります。
ロープーウエイの乗車時間は、約5分弱。空の散歩の始まりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713952703700-0Ddap7HayN.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952424325-mNip7HEloY.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952545890-SWNFIjrf32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714002407182-ST589PZjGS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952560644-uR8BVyg9Vw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952581774-lH2XQ8XhwF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952600888-sjBtIakaMu.jpg)
対岸の山頂にオルゴール館と展望台があります。
1階は、オルゴール等のお土産を販売。
2階のオルゴールミユージアム。受付を入ると、オルゴールのコンサートが行われていました。
途中から入ったのですが、オルゴールの音色で曲を聴いていると、ジーンとして目頭が熱くなりました。次のコンサートまで、館内の見学OKです。
次は、オルガンのコンサート。コンサートは、館内にある貴重な楽器を使って音色を堪能できます。
オルゴールの展示のみかと思い伺いましたが、コンサートを聴いて余韻に浸っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713952619960-SEu0b9816a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713952637235-WYXQAXxXtJ.jpg?width=1200)
3階は展望台。浜名湖~海、高速道を見ることが出来ました。
天気が良かったので、遠くに見える海がキラキラ輝いていました。
街のあちこちで、ハーモニカを見かけました。
「昭和楽器製造」は、浜松の銘工品として認められている、ハーモニカメーカーで、キヨスクでも購入できます。
ハーモニカは、肺活量を高めますと書いてありました。
小学生時代にハーモニカを吹いていたことを思い出し「肺活量アップのために始めようか!」なんて思いました。
充実した1日でした。ありがとうございました。
御室文美子