Takumi Sato.

居るような居ないような存在感の人間。 思い付いたことを論説文・短編小説・詩のようにして投下します。

Takumi Sato.

居るような居ないような存在感の人間。 思い付いたことを論説文・短編小説・詩のようにして投下します。

マガジン

  • 元・非当事者のセクマイサークル幹事長

最近の記事

元・非当事者のセクマイサークル幹事長③

(その3:活動継続とセクマイサークルの意義) Arco Irisの活動とMEIJI ALLY WEEKの頓挫面談の楽しさを知った私でしたが、サークル内での活動は不安定なものでした。 具体的な内容としては学内でのランチ会や食事会などを開いていたのですが、何せ私が幹部の仕事を全面的に引き受けていたので、ほとんど全ての企画が私による独断で行われていました。そのため、私が忙しい時期などはサークルの活動が少なくなったりして、メンバーの参加意欲も低下も深刻でした。 〈セクマイサーク

    • 元・非当事者のセクマイサークル幹事長②

      (その2:なぜセクマイサークルの幹事長に?) さて、今回はなぜ私がセクマイサークルArco Irisの幹事長になったのか、という理由や経緯をお話ししようと思います。セクマイサークル幹部向けのモチベーションに関する話もあるので、少し長いですがお付き合いいただけたら嬉しいです。 ①はこちらからどうぞ。 幹事長になった経緯そもそも、私がArco Irisに入ったのは1年生の4月、大学に入学してから1ヶ月ほどした時のことでした。中学・高校の頃から性教育の分野に興味がありジェンダ

      • 元・非当事者のセクマイサークル幹事長①

        ストレートがセクマイサークルの幹事長を2年半務めたという話(その1:セクマイサークルの分類) はじめまして。 明治大学の公認セクマイサークルArco Irisの前幹事長、佐藤匠と申します。 私が幹事長になったのは学部2年の5月で、4年の10月に次期幹事長に仕事を譲るまでの約2年半、サークルの運営に中心的に関わってきました。 (とはいえ現在も副幹事長という名目で幹部に居座ってはいますが) メンバーは例年20名〜30名程とそこまで大きいサークルでもないので、概ね私一人もしく

        • 再生可能な資源 -能力主義の罠-

          若手起業家の実家が裕福だと知った時、周囲の無関心による好奇の目は 「どうせ親の七光りでしょ」 と言って彼らの成功を親の経済力に結び付けようとする。 私は、彼らの成功が親の経済力にあることを否定しない。創業当初から大きな規模の事業を始めるためには資金が必要になるだろうし、往々にして一般的な若者には借りることすら困難な額であることも多い。そうした時、最も距離の近い親という存在が生活に余力を持った上で資金を出してくれるパトロンになり得るならば、それ程の僥倖は無いはずだ。

        マガジン

        • 元・非当事者のセクマイサークル幹事長
          3本