
モテと非モテの境界線 【忙しい人のための要約・まとめ】
今回紹介する内容はAV監督である二村ヒトシさんと婚活結社「魔女のサバト」の主宰である川崎貴子さんの共著である『モテと非モテの境界線』の一部分です
👇こんな人にオススメ👇
・モテたい
・人間性を高めたい
・モテない理由を知りたい
▪︎モテる人間になるために大事なこと

・幻想を捨てる
・いろんな女性に目を向ける
・自分にとっての幸せを考える
・相手の話を聞く
・非言語的な部分に気をつける
・相手のいいところを探して褒める
・変わる勇気を持つ
・幻想を捨てる
モテようとせず真面目に働いている独身男性ほど幻想を抱きがちですが、まずは幻想を捨てるところから始めましょう
結婚にも付き合うことにも踏み切れないのは、心のどこかで『もっといい人がいるはずだ』と幻想を抱いているからです
見た目も性格も最高なあなたの理想は現れないことに早く気づきましょう。理想の女性を待っていては無駄に歳を重ねてしまいます
・いろんな女性に目を向ける
女性の多くは男性の器をよく観察しているものです。つまり、許容範囲の広い男性を見ると女性は『この人素敵!』と感じるわけです
ということは、『自分のタイプとしか話したくない』という態度の男性よりも、いろんな女性と分け隔てなく接する男性の方がモテます
いろんな女性と関わった上で、『それでもあなたを選んだ』というポイントを見つけてもらった方が女性も喜びます
・自分にとっての幸せを考える
幸せな恋愛をするためには『自分にとってどんなことが幸せなのか』という問題と向き合わなければいけません
付き合うことも大切ですが、その先についてもしっかりと考えていきましょう。どんな結婚生活を送りたいのかという未来のビジョンまでしっかりと描くべきです
例えば、『夫婦の会話が多いあったかい家庭を作りたい』と願うのであれば、『美人である』ことに執着するよりも『話が合う』や『一緒にいて楽しい』ということを重視していきましょう
『相手とどう幸せになりたいか?』というところまで見据えることで視野が広がり、本当に自分が大切にしている基準が見えてきます
・相手の話を聞く
会話をする上で最も大事なことは、相手の好きなことを気持ちよく話せるようにすることです
つまり、相手の話を受けてその会話を膨らませるように質問していきましょう
人間というのはしゃべりたい生き物です。だからこそ相手をよくみて、相手の話したいと思っていることを見つけて上手く合いの手や質問を挟んでいくことで好感を得ることができます
・非言語的な部分に気をつける
相手の話を聞くときは、言葉で相槌を打つだけではなく態度や身振りなどの言葉以外の部分にも気を付けていきましょう
例えば、自分の話に相槌は打ってくれるけどつまらなそうに話を聞いている人に対して『このまま話していても大丈夫かな?』と感じますが、少しだけ前のめりになって笑顔で相槌を打ってくれる人には『この人はしっかりと自分の話を聞いてくれる』と嬉しくなりますよね
『相手に話させてあげなければ』と仕事のような気持ちで聞くのではなく、ちゃんと相手と向き合って相手の話を聞くことを意識していきましょう
・相手のいいところを探して褒める
常に相手のいいところを探すという癖をつけましょう。これはモテるということだけではなく、全ての人間関係において大事になります
自分のことを厳しい目で見てくれる人よりも、いいいところをどんどん見つけて褒めてくれる人の方が一緒にいて楽しいですよね?
相手を減点方式で見るのをやめて、相手のいいところを見つけてそれを褒めるようにしていきましょう
・変わる勇気を持つ
恋愛において大切なのは、『自分が変わる勇気を持つこと』です
モテない男性というのは勘違いをしており、『俺はこのままでいいんだ』と間違った自己肯定感を持っている人が多いです
男性は変わる勇気を持てない人が多い反面、女性は男性のそういう部分をよく観察しているものです。相手の言ったことを理解して柔軟に変化していくことができる人間を女性は求めています
▪︎【結論】変わる勇気を持ちましょう

モテない理由はテクニック的な部分というよりかは考え方やマインド的な部分が大きく関係しています
この本ではモテない男性の意識を変えてくれるアドバイスがたくさん紹介されています
さらに詳しく内容を知りたい人は下記のリンクから購入を検討してみてください
▪︎関連要約記事
▪︎スマホでも読書をしたいのなら『KindleUnlimited』

わざわざ本を持ち歩くことをしなくても、今はスマホで読書ができる時代です
よく、電車などで移動する際に電子書籍を活用してスキマ時間に読書をしている人を見かけますがAmazon会員であれば月額980円で小説やビジネス書などの書籍が200万冊以上読み放題で、なおかつ30日間の無料お試し期間もあります
普通に書店に行って本を購入すると大体1500円ぐらいかかってしまいますが、1ヶ月に1〜2冊以上読めば簡単に元が取れますよ
下記の画像をクリックするとKindleUnlimitedのページに飛ぶことができます

▪︎活字が嫌いな人は聴く読書『AmazonAudible』

活字が苦手な人や移動時間などのスキマ時間を有効活用したい人にオススメしたいのが『Amazon Audible』です
今まで、ぼーっと過ごしていた時間を有効に使うことができ、電車やバスの中であったり、歩きながらでも利用可能です
『文字を読む』という行為が苦手な人でも、ナレーターが本と同じ内容を読み聞か
せしてくれるので簡単に読書することができます
仮に途中で解約したとしても30日間の無料期間が終了するまで利用可能です
下記の画像をクリックするとAmazonAudibleのページに飛ぶことができます
