ウノドレの芸術小噺

芸術って、おもしろい #美術解説 #西洋絵画 #美術史

ウノドレの芸術小噺

芸術って、おもしろい #美術解説 #西洋絵画 #美術史

最近の記事

皇帝をヨイショする為に野菜で肖像画を描いたんだって

これ、実は皇帝の肖像画なんです。 画家のアルチンボルドは、とんでもない角度から皇帝をヨイショしたのです。 まずは、作品をご覧ください。 アルチンボルドってなにもん?■ ミラノ編 アルチンボルドは1526年イタリアのミラノで生まれました。 - ちょっと待てよ って事はあの野菜ニンゲンが描かれたのは400年以上前!? アルチンボルドの描く野菜ニンゲンは、現代のトリックアートにあっても不自然にならない奇抜さですが、描かれたのはダビンチとかラファエロの時代のちょい後くら

    • ムンクは作品をわざと傷つけるんだってさ

      《叫び》で有名なムンク 「ムンクの叫び」として知られていますが、正確には、画家ムンクが描いた⦅叫び⦆なのです。 もっと正確に言うと、絵の中央の人物は叫んでいないのです。耳を塞いで叫びから身を守っているのです。 ムンクは日頃から「死」「絶望」「不安」などのイメージを抱いていました。 ムンクはわざと作品を傷つける!? ムンクの特徴的な技法のひとつに荒療治(ヘステキュール)というものがあります。 (合いの手) - ヘステキュール! 屋外に長期間放置して雨風や強い日差しにさ

      • あのピカソが認めた天才を誰だか知っているか?

        『シンの芸術家』といえば、19世紀フランスの画家アンリルソーの顔が浮かびます。 まずはこちらをご覧ください↓↓ 絵を見て感じて頂けたと思いますが、なんともいえない独特な魅力があります。 今では、こういった雰囲気の絵を珍しがる事の方が珍しいですが、この「無視できない何か」は 19世紀当時の芸術家たちのインスピレーションの泉を氾濫させました。 彼はヘタウマの元祖と評され、あのピカソに多大な影響を与えた画家としても有名です。 ピカソとルソーのエピソードをいくつか紹介します

      皇帝をヨイショする為に野菜で肖像画を描いたんだって