見出し画像

白猫さん、こんにちは。〜1月の梨ファミリー撮影会


白猫さん、こんにちは。〜1月の梨ファミリー撮影会(ふにゃっしー編)

めんこいの塊

このところ、なかなか複数回参加できずに単体のみになってしまっております、梨ファミリー撮影会レポです。 1月も、ペアンヌちゃん・ごろーさんの日は仕事で断念、ふにゃっしーはなんとか都合がついたので、1/16の撮影会・チェキ会とも参加してまいりました。

バタバタしてるのは梨友さんもみんな一緒のようで、1月は珍しく3梨とも店舗発売分チケット(抽選販売後の残り)がありました。当日までには完売してたようですが、直近にならないと休めるかわからない人にはよかったかもしれませんねー。

というわけで、2ヶ月ぶりになってしまった白猫さんの様子、写真多めにお届けいたします。

◎撮影会

まずは撮影会。
この日は1号ちゃん。ゆっくりと通路を歩いて前方へ向かいます。相変わらず、いい匂いです(ファーファ ファインフレグランス オム)。

iPadのほか、ひらがな50音ボードも。先日、平井でも使ってましたが、単語ならこっちのほうが楽なのかな?

2ヶ月ぶりということで、しっかり怒られました。
い、忙しかったんやでぇ…。

この日の撮影会では、某・永野照夫さんが北海道に行ってきたよ、ってな話から(流れは忘れましたが)、ふにゃっこあならぬ、コアちゃんとてるさんのユニット「てるっこあ」が爆誕しまして…ふにゃっしーのツボにハマりまくり、ずっと笑ってて「よく晴れそうだね」という感想でした。

ちなみに、逆の「ふにゃってる」もめちゃくちゃハマってましたが、ふにゃはプロデュースするそうなので、「てるっこあ」がいいみたいです。
そのうち、アクスタ作ろう、って話になって、鵜沢さんがランダム割合をてる5・コア1だと言い出し、みんな、いやだーー!と、妄想なのに本気で拒否る私達(笑)

クスクスしてるふにゃです


撮影会後はトークタイム。

質問すると近づいてくるのでこんなドアップ

左手ピーンがめんこい。

ピーン

いろんな話が出ましたが、1月ということで、年末年始なにしてたーとか、お餅の話とか。なんでも年末年始はこーたのおうちで過ごしたそうです。ほんと仲良しねえ、最近。

お餅の好みは辛味餅。

うふふ

この日、タブレット用のペンがピンク色だったんですが、純正のアップルペンシルを失くしちゃったんだそうで…。
これはピンクでかわいいけど、実はサードパーティのちょっとお安いやつ。やや反応が悪いらしくて、新しい純正のを買ってくれ、とおねだりふにゃちゃんでした。

渋る鵜沢さん。高いんですよね、純正。

お年玉は毎年、ふなっしーが逢えればくれるとか。
いつもありがとうね、と言いながら渡してくれるそうです。さすがのオトゥン。鵜沢さんからは特になかったとかで…。

まあ、ほんとね、ギャラやスケジュールの管理からお仕事のときのごはんから、いつもお世話になってる鵜沢さんですから。
ふにゃは「ありがとうしか言わない」ってくらいちゃんと御礼は言ってる!と主張してました。

私は、自分が最近はまっている、101のアイドル・ME:Iの話をして、ふにゃのお気に入りを聴いたところ、NoNoGirls、ちゃんみなとSKY-HIのオーディションが好きだったそうです。オーディション番組泣いちゃうよね、って。
ふにゃは受けてみたいオーディションないの?って聞いたら「今がもう受かったようなものだから」との答えでした。
今度、ME:IやHANAの曲も踊ってみてほしいなー。

月末のネコ市ネコ座のこと。京田辺と重なったので行けなくて残念…とのこと。また東京であるといいですなあ。私は2日目、行ってきまーす!

楽しい時間はあっという間でした。

最後はお見送りしてくれました。
またあとでねー!



ばいばーい!

◎チェキ会

覗く猫

出てくるときのこれでもうめんこすぎる。

1時間ほどの休憩の後は、チェキ会。
この日はどちらも参加してる方が多めでした(おかわりしたひとも。てるさんだけど・笑)。

悩む猫さんもかわいいね。

チェキ会では、小道具多め。
ミルコのぬいぐるみを耳の中に入れちゃう人。入れると耳がぴーん!って立つからいいね(笑)

チェキ会にしても撮影会にしても、変わらず、最後まで見送ってくれる猫さんです。振り向くと手を振ってくれてるのきゅんとしちゃうよね。

イケロフのかきぞめアクスタを手に。

なんとこの日、台湾からのかたがいらしてふにゃも大喜び。
これは、ハートじゃなくて小籠包のポーズです(笑)
鼎泰豊が好きなんだって。

小籠包のポーズ

しゃがんだ拍子にお尻が持ち上がっちゃってた。

ぷりんぷりん

キョンシーのコスチューム。
御札を台湾の方に読んでもらおうとしたんだけど、台湾の言葉とは違ったみたいでだいぶ「?????」ってなってました。
ちなみに「霊宝大法司」ってのは人の名前で、中国の古い小説「封神演義」に出てくる仙人の名前だそうです。

キョンシー

後ろであとで見て自分がびっくりするようなポーズをしてほしいというリクエストだったんですが、やったのは「何もしない」でした(笑)

垂れ尻キュート

みんなとのチェキ会のあとは、じゃんけん大会用に5枚、ソロポーズの撮影を、みんなからのリクエストに応えて。

みつけた!と指さすポーズ。

ぴっ!

わたくしは招き猫ポーズをリクエスト。

にゃー

シュート!のリクエストも(ちなみにあとでじゃんけん大会に勝ちましてこのチェキが当たりました。わーい)。

イケロフさんのオンラインチェキ会でかわいかった、座って足をくっつけるポーズ。

ピタッ

だるまさーん。かわいー。

じゃんけん大会はあいこ抜け。久しぶりにイチ抜け!でした。

そして、みんなとのトークタイム。
遠かったんでちょっと話の内容がすっと入ってこず、細かいことは記憶のかなた…。

私はこの翌週の札幌ふにゃっこあ会でやるであろう、新曲エピソードなどを後日でいいから教えてねってなお願いをしたんですが、ふにゃが「今回は制作秘話はやらないかも」と話してました。
「むてきゅん☆ピース」は「ロックな感じ」でオーダーしたんだよ、と教えてくれました。道理で!かっこよかったよねー!


2日後のジェッツのイベントに合わせて販売されたビブズやTシャツの話から、チアやりたーい!と話してたふにゃっしーでした。いつか、ジェッツの試合でチアで呼ばれたらいいねー。

最後は記念撮影。

できるかぎり触れ合って、遠いところにはたくさん手を振って、投げキッスして、お帰りのふにゃっしーでした。


まったねー!

ばいばーい

好きと愛が循環しまくる永久機関!

ふにゃっしーは、こちらからの好意や愛を心から喜んでみせてくれる子で、みんな、ふにゃと話してるだけで幸せになってしまう。
みんなもふにゃを幸せにしてあげたいんだけど、どうやっても還ってくるもののほうが大きい。

撮影会とチェキ会と久しぶりにどちらも参加したので、合間の休憩時間に新曲の感想と撮影会で話したME:Iやノノガの話を書いていったら、枚数は10枚に(笑)
手紙を受け取るや、ニギニギしながら確かめて、分厚いとわかった瞬間に、やったぁ!ってガッツポーズしてくれました。
どうやったら、私が嬉しいか、を知りまくってるふにゃだからこそのリアクション。
その後もみんなのツボをつきまくってました。

2/24には11回目のバースデー。
当日の本店イベントと翌日の渋谷Rexでのライブと盛り上がる2日間には間違いないんだけど、また、自分が祝われるより「みんにゃを楽しませる!」な内容なんだろうなぁ…。
キャラクターだから余計に、ということはあるんだろうけど(葛藤や不機嫌を表せない存在なので)、それにつけてもいつも好きを隠さず伝えてくれるので、ふにゃの前でつっぱらかっても仕方ないよな、と強張りを溶かすしかないのです。

好きと愛が循環しまくる永久機関!です!!

2月はふにゃっしーの地上降臨から11回目のバースデーがやってきます。
2/24は本店での撮影会、2/25は渋谷Rexでのバースデーライブ「みっくすじゅーす」です。
「みっくすじゅーす」は好評発売中!コアちゃんも来てくれるので、おそらくは「むてきゅん☆ピース」の東京でのお披露目になると思います。楽しみ!!
本店撮影会は倍率厳しそうだけど、抽選受付中(本日1/30の23:59まで!!)

ぜひこのホスピタリティの塊みたいな白猫ちゃんに皆さんも会いに来てくださいませね~! 会いに行くことを何よりも喜んでくれる猫さんですから。

ふにゃっしーバースデー2025 みっくすじゅーす 2月25日(火)のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット

【抽選】ふなっしーLAND船橋本店 ふにゃっしー撮影会・チェキ会 2/24(月・祝)のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット

待ってるにゃっしー!

いいなと思ったら応援しよう!

うのじ。
いただいたサポートは私の血肉になっていずれ言葉になって還っていくと思います(いや特に「活動費」とかないから)。でも、そのサポート分をあなたの血肉にしてもらった方がきっといいと思うのでどうぞお気遣いなく。

この記事が参加している募集