※執筆中※【海の家(屋台出店・露店営業)の始め方】未経験者が『海の家』を出店(2022年夏@島根)した、超具体的な方法を公開します!
『「海の家」(屋台出店・露店営業)を始めよう!』と思った時、準備方法がまとまった情報が無く、私は非常に苦労しました…!
折角、出店にチャレンジしようとしたのに挫折する人は多いはず…同じ悩み持つ人を増やしたくない!と思い、実践した経験を踏まえ、ゼロから始める方法を分かりやすくまとめて公開します!
「普段仕事もあるし、いきなりは難しい…」
そう思われる方も多いと思いますが、私たちも、普段は会社員として働いている、友人(同い年26歳3人、それも現地島根にいる人は1人…)で集まり、全員未経験でしたが、空き時間で協力して進めました!
綺麗な海が残っているビーチは地方が多く人口減少が進んでいます、また直近はコロナの影響もあり、以前ほどの活気が無くなってしまったビーチは多くあると聞きました(泣)。
ただ、直近はCafeブームもあり、屋台出店に憧れている若者は増えてきていると感じます。
地方で出店にチャレンジする方々を支えたい!少しでも参考になれば幸いです!!
❶なぜ「海の家」の始め方がまとまった情報が無いのか?
※前提として、この問題点を踏まえることで、情報取得のコツを掴みます
露店営業を始めようと思い、いざ調べ始めた時、具体的な手続き方法を含めゼロから営業開始までの全ての説明がまとまっている情報が無いことに気付きます。
1.何をどう調べれば良いか分からない問題💥
WEBサイト等で調べようとした時に、素人だから何をどう調べれば良いか分からない💦
(検索語句が限られるためリーチできる情報が限られる。分からないことが分からないため、適切な質問が出てこない的な状況…)
2.必要な情報がまとまっていない問題💥
やっとこさ、サイトの記事や本に辿り着いても、下記の事象が発生💦
・一連の流れが記載されていない💧
個別の手続きに特化して説明されている記事はあるけど、全体の流れと順序がまとまった記事は無い…
・具体的な手続き方法が記載されていない💧
どんな準備や手続きが必要か分かっても、その具体的な方法まで記載されている記事が無い…
・露店営業、屋台出店に関して書かれていても、「海の家」に関する記事や本は無い💧
・コロナウイルス等の影響により各種手続き方法が変わったりと、アップデートが激しいため、最新情報に辿り着けない💧
3.各種手続きが分断している問題💥
必要な手続きと、許可を取るべき組織が多いのですが、
各種手続きを担当している組織が全く異なっており、かつ各組織は自分が管轄する申請の情報しか持ち得ていない状況。
そのため、各組織に問い合わせても、その前後に必要な別の準備物に関する情報は全く取得できません💧
4.地域によって手続き方法が異なる問題💥
地域によって行政ルール、ビーチを管理している組織が異なります。
そのため、地域によって申請先や、手続き方法が異なります。
全国共通の情報までは辿り着けても、結局は出店先の地域に直接聞き、調べる必要があります💧
5.経験者が少ないため聞ける人がいない問題💥
綺麗な海は地方にこそ多いが、人口減少している地方が舞台、かつ小規模ビジネスであるため、経験者が少ない。
未経験で始めるため、経験者との繋がりが無いところからスタート💧
・・・・・
これらの状況があり、独自であれこれ試行錯誤したため、非効率的な情報収集をしていたと感じます…!
(そのこともあり、この記事を書こうと思いました!)
各地域によって特性が異なるため、結局最後は自分で地域に直接問い合わせる必要はありますが、
この記事で全体の手続きの流れ、どこに問い合わせれば良いか、が分かるため、非常に効率的な準備ができると感じています!
また、先に土地を管理している組織(自治会等)を特定し、
海の家の経験者と繋げてもらい、経験者にヒアリングすると超効率的なので、できればそれがオススメです!!
❷具体的な始め方4ステップ
それでは、早速、具体的な始め方を記載していきます!
1.「食品衛生責任者」の資格を取得
❸始めた後の運営 ※無料でできる集客-売上管理方法等
オンラインで様々なツールが普及している現代、
以前は資金力がある事業体が使用していた、レジ会計や集客手法等が、
無料化&使用しやすい設計とUI&マニュアルやヘルプの充実により、民主化されています!
これら全てを無料で行いました。
この記事は別でまた、まとめようと思います!!
❹始めてから気付いた、「海の家」をやって良かったこと
あああああああ
❺最後に
あああああああ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?