見出し画像

スタートアップ企業のマーケティング「はじめのいっぽ」イベントレポート【docks×unname共催】

みなさんこんにちは!ベンチャー・スタートアップ企業のマーケティング支援にすこぶる強い株式会社unnameです!

7月31日にスタートアップのためのコワーキングスペース「docks」を運営されているCreww株式会社様と『スタートアップ企業のマーケティング「はじめのいっぽ」』というイベントを共催しました。

マーケティングに課題感がある方や、今後マーケティング活動に力を入れていきたいベンチャー・スタートアップ企業の方に向けて、「マーケティングとは?」から実際のスタートアップのマーケティング事例までをお届けしてきました!

では、実際の勉強会の内容をお伝えしていきます!

docksイベント

▲20名を超える方に参加していただきました!


マーケティングとは?から実際の事例紹介まで、広くベンチャーマーケについてをお伝えしました!

今回の勉強会では大きく分けて4つのテーマについてお話しました。

①マーケティング概論
②デジタルマーケティングについて
③ベンチャー企業のマーケティング
④マーケティングの戦略の事例紹介

①マーケティング概論
今回は、マーケティングのはじめの一歩ということで、「マーケティングとは?」という話から勉強会がスタートしました。しかしながら、マーケティングは状況や事例によって何を指すのかが変わることも多く、なかなか定義することは簡単ではありません。

そこで今回は、『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』というマーケティングの超有名な本の著者である森岡 毅氏のマーケティングの定義で共通理解を持つ事にしました。

その定義がこちらです。

20200730_スタートアップ企業のマーケティングはじめのいっぽ (3)

マーケティングに関して共通の認識が持てたところで、話は具体的なマーケティングの進め方に。ここではレッドブルを例に出して「マーケティングには何が含まれるか」「どのようにしてブランド構築までを行なっていくか」という話をしました。

その話の中で以下のような質問がありました。

Q. 自社で「マーケティングに取り組む」という業務の範囲としては、市場理解+アウターブランディング+組織づくりという認識でいいでしょうか?

その回答は以下の通りです。

A. その認識は合っています。しかしながら、ベンチャーの場合は、市場理解の部分をすでに創業者がやっていたり、組織づくりも経営陣がやっていたりするので、誰がやるか?というところはごちゃ混ぜになっている感じはしますね。


②デジタルマーケティングについて
この章のはじめに、デジタルマーケティングもマーケティングと同じように意味合いが広いため、unnameとしての定義をお伝えしました。

20200730_スタートアップ企業のマーケティングはじめのいっぽ (4)

そして、このデジタルマーケティングの時代には消費者と接するメディアを3つに分類することができます。

①ペイドメディア
②アーンドメディア
③オウンドメディア

3つのメディアには以下のような違いがあります。

スクリーンショット 2020-08-04 16.14.07

デジタルマーケティングについても、実際の流れを確認するところまで行いました。


③ベンチャー企業のマーケティング
ベンチャー企業のマーケティングを理解するために、以下4つのお話をしました。

・マーケティングは共通言語?
・成熟産業とベンチャー企業におけるマーケティングの違い
・ベンチャーマーケの難しさ
・ベンチャーマーケのフレームワーク

特に確認しておきたいことは、成熟産業におけるマーケティングと、ベンチャー企業におけるマーケティングには以下のような違いがあることです。

ランサーズさんnote2

ベンチャー企業におけるマーケティングは、マーケットが存在しないことや前例がないこと、資金や人員のようなリソースが限られていたりするためとても難しいですよね。また、その領域は経営に近くなるので俯瞰的に企業の成長を捉える必要があります。

ここまでのことを踏まえて事例に入る前に、今回のテーマ「はじめのいっぽ」にあたるunnameのベンチャーマーケのフレームワークをご紹介しました。

20200730_スタートアップ企業のマーケティングはじめのいっぽ (5)


④マーケティング戦略の事例紹介
その後、最後のテーマである事例紹介で、現在docks会員である株式会社レイブリー様とLybliss株式会社様のマーケティング戦略や ”はじめのいっぽ” のお話をしました。

画像7
画像8

▲ワーケーションというまだ言葉の認知度が低い領域でのマーケティングの”はじめのいっぽ”についてお話させていただきました。

実際に先ほど紹介したフレームワークを使いながら、より詳細にマーケティングについての理解を深めていきました。シード・アーリー期のベンチャー企業がどのようにマーケティングを始めたのか、どうやって戦術に落とし込むのか、と具体的に見ていくことによって、理解が深まったのではないかと思います。

Lybliss株式会社代表の三上さんが、イベントに参加してくださっていたので、直接事業の説明も行なっていただきました!突然にも関わらず、ありがとうございました!


まとめ

スタートアップ向けのコワーキングスペース「docks」運営会社であるCreww株式会社様との共催ということで、スタートアップで0→1フェーズに近い企業様が多かったのではないか?と思います。

勉強会のコンテンツ終了後も、実際のマーケティングの進め方や、組織としてマーケティングを行なっていく方法などについての質問が飛び交いました。

少しでも、これからマーケティングをどう進めていくか悩んでおられる方々のお手伝いができていれば幸いです!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

スクリーンショット 2020-08-04 16.26.32


ベンチャー特化のマーケ支援/勉強会への登壇も行なっています!

株式会社unnameでは、ベンチャー・スタートアップ企業に特化したマーケティングの支援を行なっています。下記のようなお悩みの企業様はぜひ弊社までご相談ください!

「自社のフェーズのマーケティングについて相談したい」
「そもそも何から始めればいいのかわからない」
「ベンチャー企業のマーケティングについて、まずは知識をつけたい」
「社内にリソースがなくて助けて欲しい」
「今やっているマーケが最適かどうかセカンドオピニオンが欲しい」

弊社のマーケティング支援では、単純にマーケティング施策のご提案に止まらず、会社やサービスのコンセプト設計(再定義)やCI(コーポレートアイデンティティ)を創るところからはじめたり、事業計画からマーケティングのKPIを設計したりと、上流部分からご支援させていただきます。
少しでも興味がある、話を聞いてみたい企業様は是非一度、相談していただければと思います!


■採用情報

株式会社unnameでは、企業向けのマーケティング支援を創業フェーズの会社でチャレンジしたい仲間を探しています。少しでもunnameに興味を持ってくださった方は、上記の採用情報ページもしくは代表の宮脇までDM(FacebookTwitter)くださいませ!


■株式会社unnameについて

株式会社unnameは「Update your peak」というミッションを掲げ、世の中のあらゆるものをアップデートする事業を創り出す企業集団です。マーケティング思考を活用し、企業の課題解決(アップデート)に貢献します。


■マーケティング専門のメンタリングサービス「HAICK」

マーケティング専門のメンタリングサービス「HAICK(ハイク)」とは、SlackやZoomなどのオンラインツールで気軽にマーケティング業務についての相談ができるサービスです。ネットで調べても断見的な知識しかなく困っている方、これからマーケティング組織を立ち上げる方や、日頃ちょっとした相談事がある方にとって気軽にご利用いただけます。月額たったの3万円でちょっとした相談から始められる。

下記リンクよりお問い合わせください!

▼Podcast『累積思考FM』


いいなと思ったら応援しよう!