![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128050546/rectangle_large_type_2_afea12859b060ec8b6840057d738f8f9.png?width=1200)
無名人アジール
アジールという名前がよかろー、ということで、そうします。
ざっくり「無名人インタビューコミュニティ」というものを作ろうと思っていたのだけど、
やりたかったことは、
・もうちょっと気軽にコミュニケーションできる
・参加者どうし、読者どうしがコミュニケーションとれる
・でもそんなに密じゃない
・参加自体はタダ
・目的は特になくて、公園、お寺、神社レベルの感じ
・でも内部でイベントはある
・インタビューが行える(許可もらっている人はね)
という感じで、
それと、ビジネス寄りのこととして、
・ゆるくつながって、おもろいプロジェクトで手が空いている人には手伝ってもらえるようなゆる参加メンバーを多く抱える。
・何かやりたい人は、一緒にやりたいことやる
こんな感じで。
そんなにがっちりじゃなくて、無名人インタビューの持つ「その人を知る」ってだけのコンセプトっていうか。
まあ、ありのままでいればいいでしょって、人は人でしょ、って感じの空間づくりができればいいんじゃないのかな。
無料版Slackでやるから、データ消えてっちゃうし。
消えてくのがまあまた、いいよねえ。
で、お金は、払いたい時にはちょうだいー、て感じがいいかな。
お賽銭みたいな感じで。悩みごとの時とかは商品買ってもらって解決して、ハッピーな時にはお布施っていうか寄付してもらうようなビルドで。
▼コミュニティポリシー原案
・楽しむこと
・協力できるときは協力すること
・疲れたら休むこと
・人は人
・好きにしていいよ
▼ビジネスポリシー原案
・約束は守る
・売上がったらコミュニティに少量還元してね
・全力を尽くそう
ほんとね、こんな、かるーい感じでいいのでは?
好きな人しか来ないだろうしね。
募集は近日中に!!!!!
質問はコメントに!
行こう!!!!!
今日の音楽
今日の1枚
![](https://assets.st-note.com/img/1705589334261-cgHzlJEzvp.png?width=1200)
ご存知でしたか? 無名人インタビューは今のところqbcのポケットマネーで運営されています。
みなさまからのご寄付をお待ちしておりますよ。
公式LINEスタンプあるんですよ!
私の書いた小説はこちら!
インタビューは知識! 読書千冊のやり方!
Podcastingもやってます!!! 2024は本格始動させます!!!!!
Appleで聞きたい人はこちら!
Googleで聞きたい人はこちら!
Amazonで聞きたい人はこちら!
無名人インタビューツーリズム:インタビュー参加者の感想やインタビュー以外の記事をまとめたものです。主催日記ブログもこちらにまとめています!
無名人インタビューマガジン:過去のインタビューをまとめています!
いいなと思ったら応援しよう!
![無名人インタビュー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113192408/profile_d4333c5312ab1b321abb1fa5dd4480cc.png?width=600&crop=1:1,smart)