![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128266591/rectangle_large_type_2_cd83715c8d9c0b3b1a508a315cf9359d.png?width=1200)
ジョージア(グルジア)のこと
今から3年前、無名人インタビューにジョージアという国の名が出たのは。
ちんニート:もう半年ですね。今考えているのは、日本って、税金高いとか、がっかりするニュースばっかりじゃないですか。だから、海外に住んでみて本当にそう思うのか、ジョージアとかに海外移住するかって。
qbc:ジョージア州?
ちんニート:違いますね、ジョージアっていう国があるんです。アゼルバイジャンとか、ヨーロッパのウクライナとかの下なんですけど。
この時の私qbcは、ジョージアがもともとグルジアという読み方さえ知らなかったので、年とっても知らない国の名前とかまだまだあるんだなとか思ったんですが。
最近ちょくちょく話題にだしている、「メンバーの一人がジョージアに行ってる」話ですが、今日までにすでに3人ほどインタユー、現地に住んでいらっしゃる日本人の方にしております。
メンバーも実はインタビュートレーニングしてデビューがジョージアで、しかも対面、というイレギュラーさだったのですが、その後も起業家の方や30分インタビューなどいろいろ、いろいろいろいろなスタイルでインタビューしていて、さっきチャットではなくて音声通話で企画インタビューに切り替えよう、という話になりましたよ、と。
いやそれにしてもね。ハイパワーの人だなと思っています。メンバー。
ジョージア行って覚えたてのインタビューでさささっと話を聞いてしまうというその身軽さ。
そしてインタビューの形をさささって変えられる機敏さ。
これが、無名人インタビューを始めた当初だったら、けっこうむりだったな。けっこうね、難しいのよ、無名人インタビューの基礎固めの時に、いろんなことをやられてしまうときつかったんだけど、でもね、今は、こういう新しいことをばんばんやってくれる人が、めちゃうれしいし、重宝してるんですわー。
ありがたやー!!!!!
今日の音楽
今日の1枚
![](https://assets.st-note.com/img/1705764611053-YgqsdRPHVx.png?width=1200)
ご存知でしたか? 無名人インタビューは今のところqbcのポケットマネーで運営されています。
みなさまからのご寄付をお待ちしておりますよ。
公式LINEスタンプあるんですよ!
私の書いた小説はこちら!
インタビューは知識! 読書千冊のやり方!
Podcastingもやってます!!! 2024は本格始動させます!!!!!
Appleで聞きたい人はこちら!
Googleで聞きたい人はこちら!
Amazonで聞きたい人はこちら!
無名人インタビューツーリズム:インタビュー参加者の感想やインタビュー以外の記事をまとめたものです。主催日記ブログもこちらにまとめています!
無名人インタビューマガジン:過去のインタビューをまとめています!
いいなと思ったら応援しよう!
![無名人インタビュー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113192408/profile_d4333c5312ab1b321abb1fa5dd4480cc.png?width=600&crop=1:1,smart)