![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123237716/rectangle_large_type_2_f8bdc6b7939278bae1a1891f15d5ed41.png?width=1200)
岩井の結婚・羽生の離婚
いやー、ホントみんなさ、人(有名人)の人生に口出すの好き過ぎな!
かくいう私も、色々思っちゃう方なんですが。
でも思うのは自由なんですよ。
年の差についても、例えば「きもっ!」って思うのは自由。
ずっと憧れ続けてきた人の結婚にショックを受けるのも自由。
それをどうアウトプットするかって話ですよ。
こういう媒体に気持ちをぶつけるのだって、別にそれは構わないと思ってる。
だってそれはこちら側の自由だから。
私にも所謂「推し」がいたことがあるので気持ちはわからなくもない。
でも私は「推しの幸せが私の幸せ」みたいな気持ちが強いタイプ。
推しが独り寂しく人生の最期を迎えるくらいなら、人生の伴侶が見つかって良かったよ!って思う。
(まあ色んな人生があるので、結婚したからといって理想の最期を迎えられるかどうかはわかりませんが。)
どちらも賛否両論あることを覚悟しての発表であるとは思うのだけど、なんかあまりにもひどい感じがして、居ても立っても居られなかった。
昨今騒がれているSNSの使い方や、有名人への異常なまでの執着は、どうしたら改善されるんですかね?
一般人も、メディアも。
羽生なんて離婚してっからね!!
こんなことある?
信じられなかったよ私は。
「有名人だから」「影響力があるから」では済まされないことだと思った。
人の人生を狂わせてるという感覚がないのかな?
有名人であるがゆえに、周りへ配慮しながら(隠しながら)付き合っていただろうに。
発表してようやくコソコソせず幸せ噛みしめようとしていただろうに。
叩かれて晒されて、こんな悲しいことあるかよ~~。
実際は、何がホントでウソかはわからないけどさ。
行きすぎた干渉からは何も生まれないよな。
大体の発表の文末に「よろしくお願い申し上げます。」って書いてあるけど、そんな遜らなくて良いよ!っていつも思う。
まあ強く出たら出たで叩かれるんだろうけど。
みんなもっとフワちゃんマインド見習お!(唐突)
フワちゃんはインスタのストーリーで「街で見掛けても声を掛けないでください!理由はうぜえからだ!」的なことを発信している。
オールナイトニッポン0でも、いつも言っている。
マジで面白いこれ。そして真理。
有名人にだってプライベートはあるし、当たり前にプライバシーは守られるべき。
みんなが幸せでいるにはどうしたら良いんだろうね。
やっぱり何事にもほどよい距離感って大事だよね。
あとは、ほんの少しのフワちゃんマインド(笑)
結局は私もメディアに踊らされている大多数のうちの1人なのだけど!
人の人生に口出してるのだけど!
踊らされて勝手にモヤモヤして、こんなnoteを書いてます。
そんなこんなで、もう12月になってしまった。
今年のモヤモヤ今年のうちに!ってことで、これでスッキリして終わります。
完全なる自己満足ですが、これもひとつのアウトプット。
冒頭の一文は特大ブーメラン。
みんなに幸あれ。私にも幸あれ。
2023年残り1ヶ月も健やかに過ごしましょう。