
【企業Instagramの裏側大公開】4月のレポート/2024年度の方針
こんにちは、図書印刷の渡部です!今回は4月のインスタ運用レポートと、2024年度前半期の運用方針について書いていきます。少し長いですが、企業SNSの裏側を「これでもか!」と大公開していますので、最後までお読みいただけたら嬉しいです。
■4月の月報
※数値は全て5月31日現在のものです
・投稿コンテンツ
①4月2日公開リール「9割が知らないリールの隠し機能 エンゲージがぐんぐん伸びる」
https://www.instagram.com/p/C5SFV6CvsPj/
②4月9日公開フィード「4月から担当になった方へ!企業SNSの基本のキ 超基本をやさしく紹介」
https://www.instagram.com/p/C5iEnwwyiHC/
・リーチしたアカウント数

・コンテンツタイプ別リーチ数

・トップコンテンツ別リーチ数

・プロフィールのアクティビティ

・アクションを実行したアカウント

フォロワー:5.2% フォロワー以外:94.8%
・コンテンツタイプ別アクション数

・トップコンテンツ別アクション数

・コンテンツでのインタラクション

・フォロワー数
20人増加(計100人)

・所感
ついにフォロワー数が100人に!4月は他業務との兼ね合いで2投稿しか行えなかったにもかかわらず、フォロワー数が20人増加した要因はずばりInstagram広告です。広告の効果でプロフィールへのアクセス数が前月と比較して+3,748%となり、広告をかけていない投稿のインタラクションも増加しました。
また、フォロワー数が100人を突破したことにより、ダッシュボードで年齢や性別など、フォロワーの属性別割合が確認できるようになりました。オーガニック投稿のみでのアカウントの成長に限界を感じたため広告を配信しましたが、リーチ数も大幅に伸びて、ある程度予算をかけた価値を感じました。
■2024年度の方針
前回のレポート(https://note.com/uniw_marketing/n/ne9d926189f21)にも書いた通り、2024年度はチーム編成を変更し、Instagramの運用は目標と期限を決めて続けることにしました。
・チーム編成

・KPI
前半期(9月まで)でフォロワー1000人
・主担当になって
3月末の話し合いでも「インスタ続けたい!まだまだやれます!」と主張した渡部、4月から主担当になりました。予算をかけて広告を配信し、投稿数も現在のペースから週4投稿に増やす等、やれることを全力でやってみて、フォロワー1000人を達成できなければInstagramの運用をやめる、という背水の陣です。まだまだ1000という数字は果てしなく思えますが、BtoB企業のSNS運用の成功事例になるべく頑張ります!
■最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございました!5月のレポートでは、週4投稿のスケジュールや、やってみての感想なども書く予定です。ぜひフォローしてお待ちください!もちろんInstagramのフォローもよろしくお願いします!!
https://www.instagram.com/tosho_sns/
