見出し画像

自己紹介。

初めまして、みのちー先生です。

これを見てくださっている皆様は、恐らく留学関係・海外移住の情報をお探しの方が多いのではないでしょうか。

私自身は純ジャパ(非帰国子女、親が両方日本人、生まれも育ちも日本、そして母国語が日本語のみ)なのですが、日本の高校を卒業後単身渡米、心理学を専攻し、米国ユタ大学(University of Utah)を卒業しました。
その後帰国、大手塾での英語科講師を経て、現在は医療系コンサル会社で働く30代後半の企業戦士です。


私が留学を決めた20年くらい前は学位留学の情報はあまり出回っていませんでした(YouTubeもまだ無い時代だったため、そもそも海外の大学なんて本当に行けるの!?と思っていました)。
最近ではだいぶ学位留学の情報も入りやすくなってきた印象で、実際に海外大に進学される方は多少増えたもののまだ少ない(中国やインドからの留学生数よりも遥かに少ない)気がしています。

私は大手塾の大学受験科にて英語科講師をしていた頃から、「世界を舞台にして戦える人材を育成したい」と思いながら高校生に英語を教えていました。
業界の特性上、土日も出勤日だったりするため体力的にはきつい時もありましたが、教えるという仕事は実に楽しかったです。
今思うと塾講師は天職でした。
今は医療系のコンサル会社で英語を使った仕事に就いています。
沢山の患者さんや医療従事者に還元することのできる、やりがいのある仕事です。


ただ、最近ふと思うのは「世界を舞台にして戦える人材を育成したい」というのは私の長年のミッションのような気がする、ということです。
現在教育現場からは完全に離れてしまいましたが、教育に対しての熱意を忘れたわけではありません。
今からでも、留学や英語についての情報を発信することで、かつての自分のように人生が少しでも変わる方もいるかもしれない、そう思ってnoteを書き出すと、どんどん書きたいことが出てきました。


このnoteでは、純ジャパの方向けに米国大学(学位)留学のベーシックなノウハウ、留学に必要なマインド、英語学習法、高校生のうちに知っているといいかも、といった情報をお伝えすることを目的としています。
米国大学(学位)留学を検討中の高校生へ向けに今後YouTubeでも情報を楽しく発信していく予定(とは言っても詳細は未定)ですが、留学は保護者様の理解も必要な部分がありますので、noteにはより保護者様向けに経験側で話せる情報をデータ込みで文章化しました。

加えて、お子様の将来選択の一つに米国大学を考えたいという小中学生・それ以下の学年の保護者様にも、今後参考にしていただける情報が満載です。さらに、短期でも留学をしてみたい日本の大学生、日本の大学に進学してみたものの、学位留学に興味があるかも…(日本の大学から米国大学へ転学もできなくはありません)という学生さんにも役立つ情報がきっとあるかと思います。


私の提供するnoteが、皆様の一度きりの人生において良き選択の一助となりますように…!

(2025年2月1日)

いいなと思ったら応援しよう!

みのちー先生
よろしければ応援お願い致します!いただきましたチップはコーヒー代、クリエイターとしての活動費に使用させていただきます!

この記事が参加している募集