![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33886810/rectangle_large_type_2_d2a7a63eb775d9aa84528599ea333450.png?width=1200)
いざ、イタリアへ!!!
おはようございます!
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
出発の時
1999年3月。
家族で成田空港に行きました。
私と父はイタリアへ、母と弟はお見送り。
ワクワクと緊張と不安が少しある中での出発でした。
私の夢は「イタリアに住む」こと。
イタリアで具体的に何がしたいとかはありません。
とりあえず【語学】と【サッカー】って感じです。
まずは通訳などをお願いしていた人と会うためにフィレンツェへ。
紹介してもらったホテルで2〜3泊してから、一緒に目的地のペルージャ へ❗️
めちゃくちゃ良い通訳の人で、3日間ですが当時相場はわからなかったけど、今考えると考えられないくらいの値段で引き受けてくれていたんだと、ありがたさを再確認♪知らないって恐ろしいです。
1日目は大学の手続き。
まずは一緒に大学に行きました。行ってびっくり!母と一緒に来た時に見つからなかった大学が探していた目の前(と言うか真後ろ)に(笑)「これが大学!?」日本のイメージじゃ見つからない訳だと思いました。
で、色々持ってきた書類を出して、手続き。どのレベルに行くかのテストもあるらしいけど、全くわからないのでとりあえず一番初級のクラスへ通うことになりました。授業は4月からなので、また3月の終わりに授業日程を取りに来るようにとのことでした。何とか無事終了!
その後は、携帯電話の購入。
TIMと言うショップで簡単に購入できることにびっくりしました。当時のイタリアではプリペイド式が主流で、契約も結構簡単ぽかったです。お手頃価格でカッコ良かったNOKIA社のものを購入しました。結構長く使ってましたが、全然壊れなかったです♪海に流された時も、電源切って水洗いしてドライヤーでしっかり乾かしたら、復活してました!!!
↓このブルーのやつ、結構カッコ良くて気に入ってました
2日目は家ですね。
不動産屋さんに行って物件を見ました。
最初は大学にある不動産屋さん、紹介されたアパートは悪くはなかったですが、もう少し他も見てみたいと言ってとりあえず保留。ただその時に乗せられた車は印象的すぎて忘れられません...ふる〜い昔の500(チンクエチェント)。
オーナーの一言「ドア開いちゃうから気をつけて。寄っかからないでね」
「えっ!?!?」って思いました。ルパン三世は強ちウソではなかったです。そっちのが衝撃すぎて、どんな家だったか覚えてません...www
↓こんな感じのもっとボロボロでボコボコのやつ
もう一つは街の不動産屋さん。
今住んでいる子が3月末で出るので、そこはどうかと言われ見学に行きました。ワンルームですが、場所も家賃もめっちゃ良い感じ。中心街なので何かと便利な立地でした。父も気に入ったようだったので、ここで即決!
契約には納税者番号が必要とのことで、駅前にある事務所に申請をしに行きました。これも比較的すぐ発行されました。めちゃくちゃ順調です。
↓お世話になった不動産屋さんimmobiliare STIM
3日目はアパートの契約とその他諸々。
学校の確認から、アパートの契約、サッカーチームまで探してくれました。こんなにスムーズに進んだのは奇跡です!日本人からしたら当たり前かも知れないですが、今なら普通じゃないってわかります(笑)ホントにあり得ないレベルです。
その後、1週間ほどで父が帰国。
やっぱ一人と二人は違います。しばらくはホテル暮らしだったので、その有り難みは相当でした。言葉も分からないし、やることもないっちゃあ〜ないし...小さい街だから結構徒歩圏内は歩き尽くしたしって感じでした。昼間はワクワク、食事の時と夜はちょっと寂しいな〜早く学校始まらないかな〜って。テレビも面白くなかったので、日本のアニメばかり見てました♪
物事って進むときはちゃんと進む♪
今日もあなたにとって素敵な1日になりますよーに!
あなたが少しでもHAPPYでホワっと気持ちになってくれたら嬉しいです。
あなたの健康とワクワクする毎日のために何ができるのかを考え、きっとあなたを健康に導き、安心と希望を与える生涯フットボーラーになる
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuri@癒快ケアセンター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27952572/profile_e7da3f20b50c1065443aeebb2332ccad.jpg?width=600&crop=1:1,smart)