見出し画像

信じることと信じきること

にんべん(人)に言うと書いて、信。

年度末を控えて、単位・進級が黄色信号のJKが担任と話をしたことを真剣な目をして教えてくれた。

「2月は頑張って乗り切らないとやばいって。覚悟する」と、JK
ー 瞬間、ハハの頭の中は、疑問が錯綜する、
ー え?何を覚悟するの?頑張ること?諦めることを覚悟するの?
ー ハハは思わず口に出す。

「それで、どうするの?」
ー ハハ、色々聞きたいことをそぎ落として、曖昧な質問を投げかけてみる。

「自分なりに考えてやっているから、口出ししないで黙っててくれる?」とJK。
強い目力とハッキリした口調の言葉が返ってきた。
ー ハハ、この決意に何も言うことはない
「わかった」とわたし。以上、黙る。

JKの成長っぷりと自立心を感じ、信じる踏ん切りがついた。

つもりでいた。

クラスの保護者親睦会でこの話をしたところ、
「それって愛が足りない。信じきっていれば、何も口出しはしないものだ。」と、他の保護者さんの言葉。

あー、視点が全然上だ。それって。
自分の不安の裏返しを、子供の心配をしているかのような口ぶりで出すのは、愛が足りないそうだ。
自分への愛、だと。しかも。

口出ししない親をやりきる愛のチカラを、自分にインストールすること。
「信じる」ことから「信じきる」ことができる自分へ、新しい月の朔日に変容しよう。

いいなと思ったら応援しよう!

ケィティ(Katy)
読んでくださってありがとうございました。 もしもサポートいただいたなら、明るいことや良い氣分の循環につながる活動に使います。