ユニバリスト式子どもに教えたいお金の授業『ビル・ゲイツ編』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418192/picture_pc_c7a6d280ee8f4e00de94f5be489e486c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418274/picture_pc_4abc0c20b39a29cb354430782e820664.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418195/picture_pc_b27b4277095a17c7debc25ffedca5e38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418196/picture_pc_63de1da6e4d3b885f619a65a5841a2bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418198/picture_pc_9081c44f0806dec5cb94c2cc71b9505f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418200/picture_pc_299344a54e539b1e243e3ef14b7db514.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418201/picture_pc_fe67dea5f37e4fb208bcce8a496b5424.jpg?width=1200)
皆さんこんにちは!まゆみです(o^-^)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8418202/picture_pc_debdb383fd621bc5a6945e789806f2d2.jpg?width=1200)
ユニバリスト式お金の授業
今回のテーマは『ビル・ゲイツ』について皆さんとシェアしていきたいと思います。
世界の長者番付で4年連続1位にもなった世界のお金持ち。ビル・ゲイツ氏について皆さんどこまでご存知でしょうか?(*^^*)
コンピューター業界をリードし、世界一の富豪となったマイクロソフト社のビル・ゲイツ。そんな彼の世界を覗いて見ましょう♪
ビル・ゲイツ氏はワシントン州シアトルの裕福な家庭で育ち、幼い頃はボーイスカウトに参加たり、ナポレオンの伝記を読破するなどナポレオンの研究家と言われる男の子でした。
中学時代、シアトルの名門私立中学に通っていたゲイツ氏は、テレタイプ端末の通信機器が導入され、当時高価だったコンピューターをいつでも無料で触れられる環境が整っていました。
彼はコンピューターにどっぷりハマり、わずか12歳でコンピュータはお金になる。と確信していたのです(ᯅ̈ )/
彼は成績も優秀で、高校を卒業後ボストンにあるハーバード大学に入学しました。
しかし、
コンピューターが世界を変えると信じ、
ハーバード大学を中退し、
マイクロソフト社を19歳で立ち上げます。
当時コンピューターは、一部の専門家しか扱えませんでしたが、ゲイツは、誰でも簡単に動かすことのできる”ソフト”の開発に、血眼になって全精力を傾けました。
そしてアメリカ最大のIT企業IBMから、パソコンを簡単に動かすためのソフトを作れるか。という新規事業の誘いにビル・ゲイツはチャンスを掴み取りました。
実はこの時ソフトが作れるかどうかも確信はありませんでしたが、この大きなチャンスを逃すまい。と彼の判断はマイクロソフト社を世界の企業へと大きくさせます。
そしてプログラマーのティムパターソンからわずか約1000万円という値段でosソフトの権利を購入したのです。
この買い物は、ビル・ゲイツにとって人生で1番の買い物といわれています(笑)
このソフトをただ売ってしまっては儲けは知れていると判断したゲイツ氏は、このOSソフトをIBMとの契約で1台うれるたびに代金を受け取る歩合制を導入し、さらにそのソフトをを外部のパソコンにも販売する許可をとりました。
ご存知の通り売上はうなぎ登りにアップし、株の上場と共に資産は膨れ上がりました。
また競合相手であったアップル社のスティーブ・ジョブズ氏もMAC(マッキントッシュ)を完成させるためには、マイクロソフト社のOSが必要不可欠であったため、ゲイツ氏の言い値でOSの権利を買うことになったとされています。
ゲイツ氏はその資金を海外進出の資金にあて、世界基準のOSソフトを作り上げたのです。
そして、マッキントッシュOSの開発プログラマーをたくさん雇い、ウィンドウズ95の開発を進め、のマッキントッシュの半額の値段でWindows95を売りに出し、パソコンのシェアを独り占めしていきました。
そして、当時インターネットは有料でネットスケープ社はそのシェアを90%を超えていたのですが、Windows95に無償で自社のInternetExplorerを搭載させ、インターネットのシェアを奪いました。
今やコンピューターが無い生活は考えられないですよね!
ビル・ゲイツ氏がつくりあげた商品は
世界の仕組みを変え、グローバル化をもたらしました。
いかがでしたか?
10代で没頭できるものに出会い、それを極める姿勢や、名門ハーバード大を辞めてまで、コンピューターの可能性を信じて突き進む行動力と判断力まさに天才ですよね。
2017年個人資産9.5兆円といわれています。
このグローバル社会を加速させる原因となった、IT革命の生みの親、ビル・ゲイツ氏の人生を知ると沢山学べることがありますよね。
まだ見ぬ未来を創り出す生き方。
ビル・ゲイツ氏を尊敬する子ども達はきっと世界にはゴロゴロいるでしょう。
そして彼のようになりたい。と頑張るでしょう。
そして私たちの知らないうちに世界を変えていくでしょう。
今やグローバル化の加速は避けられません。
これがどういうことを指しているのか感の良い方なら分かりますよね。∠( ˙-˙ )/
ユニバリスト式子どもに教えたいお金の授業では、今どんな力が必要なのか、そのヒントとなる情報をこれからも伝えていきたいと思っています。
それでは今日はここまで。
最後にビル・ゲイツ氏のお母様が彼にずっと語りかけてきた言葉を皆さんにもプレゼントしたいと思います。
『多くを与えられたものには、多くのことが期待されている』
キッズファイナンス教室 真由美
参考リンク先
▶https://tasukehonpo.com/billgates
▶https://www.lifehacker.jp/2018/07/169736bill_reading_book.html
▶https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ijin-tetsujin-yumeijin/entry-10014668895.html
▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶
@アメリカやイギリスの子どもたちが学んでいる金融教育をUNIVERIST式に日本版にリメイク★
ただいま大阪市で教室準備中
※小学生クラス。(年齢はご相談可能)
#ファイナンシャルプランナー #バイリンガル育児#英単語#海外留学#留学#姫ちゃんTV#海外移住#コストコ#1歳児#ビル・ゲイツ#海外生活##育児日記#海外で暮らす#駐在生活#国際教育#バイリンガル#バイリンガール#ユニバリスト#アメリカ育児#お金の学校 #英会話レッスン #お受験#早期教育#インターナショナルスクール#習い事#プレママ#ママリ#マタニティ