シンガポール国立大学出身者と対談 1 〇キッズファイナンス教室〇 2018年11月27日 00:58 みなさんこんにちは!真由美です。今回はthe世界大学ランキングアジア1位のシンガポール国立大学を卒業し、ゴールドマンサックスで働き、現在WEZERTカンパニー代表(www.jp.wezert.com)のジョセフィンさんにお話を伺いました。語学を学ぶためには何歳からが良いですか?や勉強出来る子になるにはどうすれば良いですか?など対談で話しています。対談の様子はyoutubeにアップしています。*インスタグラムの方はプロフィール欄のURLにある今日のオススメ動画からご覧下さい。彼女を育てるためにお母様の教育方針はとにかく子どもの意思を尊重していたそうです。英語の勉強も誰かに強制されて勉強するのではなく、必要だから学んでいた。と対談で話しています。また、彼女は小学6年生から自分でどこの学校に行きたいか考えて決めていたそうで、学校の勉強も家庭教師などは使わず独自のスタイルで学んでいたそうです。ユニバリスト式キッズファイナンス教室でも、まず学ぶ前に子どもの意欲を掻き立てるアクティブラーニングを取り入れるよう心がけています。誰かに強制されて勉強してきた子は大人になったら勉強をしなくなります。ユニバリスト式マネー教室の目標は、大人になっても生きる力、つまり自分でお金を生み出す力を学ぶ姿勢、これは大人になった時に発揮することが求められます。ですから、勉強がしたくなる!そんな教室を目指しています。ジョセフィンさんには今後もユニバリスト式教室のサポート企業としてご協力頂きますので、さらに当教室も素晴らしいカリキュラムを提供できる予定です。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #高校生 #中学生 #習い事 #シンガポール #子供の習い事 #早期英語教育 #シンガポール国立大学 #ユニバリスト式 #ユニバリスト #マネー教室 1