![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144194015/rectangle_large_type_2_d2ff8ce96a5d0bf97129b212753fea0f.jpg?width=1200)
【6月15日】努力
(おくすりのせいか疲労のせいか、寝てしまっていた…!!ゆるしてください)
びょーいんにいって、ドクターとおはなしして、お薬飲み始めてちょうど1週間。
意識はずっと自分の人生の中にある。
恐怖じゃなくなった代わりに、そいつは虚しさとして私を襲ってくる。
主題歌の歌手(と主題歌)が好きなので、映画「ディア・ファミリー」を見に行った。
心臓病の娘のために奮闘する家族の姿を見て、めちゃくちゃ感動した。
モデルとなった筒井家の佳美さんは、家族の頑張りを見届けながら、23歳で亡くなられたらしい。
これから自分で自由に生きていく、そんな年齢。
最近訃報が増えた気がする。
小さい頃は全く誰だかわからない人たちのニュースだったのが、最近は少しずつ、知っている人も増えてきた。
もっと明るいニュースもたくさんやればいいのにね。「赤ん坊、爆誕!!!」みたいな。
疲れて眠りに落ちる瞬間は、起きてる時に考えると怖いけど実際は結構きもちいい。
そこから朝起きると絶望が始まる。
思考の始めが「あー、どうせ死ぬのにな」になる。
恐怖の対象にはならないけど、ずっと、考えてはしまう、そんな日常でした。