![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144706263/rectangle_large_type_2_86334e15244f0389aae12e3ba5bcc460.jpg?width=1200)
泡沫
体がむず痒い。きょうはたなたなの日。
魂が体から抜けたがってるようだ。
なんとなしに息苦しい。というかたぶん酸欠。
最近調子良かったのに。今日はダメだ、
パニックがほんとに数十センチ先にきて、飲み込まれそうになる。
なんか力が入る癖があるのか、いっぱい喋ったからなのか、今日は酸欠だ。
たなたなとか、パニックとかうつとか、体が危険を感じるからおこるってきいた。
確かにそうなのかもしれない。
なんだか今日は“おわり”を考えてしまう日だった。
何も手につかないほどではないけど、心の隙に入り込んでくる。
昨日まではわりかし死ぬなら死ぬでいいやって考えられてたのに、今日は脳が騙せない。
とうとうお薬が切れる。
2週間分でだしてもらって、次の予約とかしてなかったけど、処方箋もらいにきましたーで行って大丈夫だろうか。
お薬飲むと、いくぶん楽になる気がする。
そういうプラシーボなのかもしれないけど、たいして高くない代金で楽になれるなら、割りはいいと思う。
そのまますーっと、長い眠りについてもいいかもなって思えてしまう。
死ぬって“そういうこと”なんだと思う。
人知れず生まれ、人知れず死ぬ、泡沫の人生。
“泡沫”ってフレーズに、中二病真っ盛りのわたしがハマってたのをふと思い出した。
泡のように消える、自分が死ぬとしたら、どこで死ぬのがベストなんだろうって、お昼時に考えてた。
苦しんで死にたくはない。
病気で死ぬのは痛みも苦しみも伴うし、自分が死ぬんだという実感がじわじわくる。
やっぱり今みたいに眠くなって、すーーっと眠れるのが1番綺麗なのかも知れない。
そんなことを考えてる1日だった。
明日は病院。
なにかと“通院”ができない人なので、勝手がよくわからない。
まあとりあえずいけばいいんだろうなあとおもってる。
ダイソーのオンラインショップで和柄のはぎれがほしくて、欲しい柄がなくて、オンラインショップで買おうとしたら、“複数種類がある場合は選べません”だって。
今月一のカルチャーショックだった。
あしたはダイソー回ってみようかな。
こうやって、1日1日を食い繋ぐしかないんだろうな。