![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41279946/rectangle_large_type_2_98de783b5838b37bf012d22a9738f40f.png?width=1200)
「Unity 1週間ゲームジャム」に投稿したあなたの作品をnoteに埋め込んで広めよう!~プレゼントキャンペーン実施中~
「unityroom」というゲーム投稿サイトがあります。サイト運営されている方はUnityアンバサダーであり、ご自身も個人でゲーム開発されている ないちさんです。
一方で、noteには記事中に様々な外部サービスを埋め込める(embed)機能があります。
YouTubeやTwitterなど多くのサービスが対応している中で・・・
なんとunityroomもこのサービス一覧に加わりました!
つまり、皆さんがunityroomで投稿したゲーム作品をnote記事内でカッコよく表示できるようになったわけです!
https://t.co/T8gtYRMTqf さんに https://t.co/Fhdbct9Qzb のゲームページのURLを貼るとカード形式に展開されるようになりました!
— naichi@びはんとマルの森 (@naichilab) December 4, 2020
やった〜〜〜。
投稿したゲームの紹介記事を書く際などにご活用ください〜。#unity1week pic.twitter.com/g8snhE2rJZ
ないちさん、そしてnote社の皆さん、ご対応ありがとうございます!
これを記念して、2020年12月21日~27日の間 unityroomが開催するゲーム開発イベント「Unity 1週間ゲームジャム(1Week GAME JAM)」と連動して、Unity Japanはゲームクリエイター応援プレゼントキャンペーンを実施します!
Unity 1週間ゲームジャムについてはこちらをご覧ください。https://unityroom.com/unity1weeks
https://note.com/unityjapan/n/ne62d7a7e9242
応募方法&賞品
1.Unity 1週間ゲームジャム(2020年12月21日~27日 開催)にてご自身のゲームを投稿
2.あなたがゲームジャムで制作した作品のURL(=unityroom上のURL)を載せたnote記事を投稿
3.こちらのフォームから応募申込する(応募締切りは2021年1月31日まで)
この3点です。
そして、これら条件を満たした方 全員に「ユニティちゃんデスクトップフィギュア」と「Unity Asset Store 10%割引クーポン」をプレゼントします!
応募上のご注意
本キャンペーンは1人1応募のみ有効です。複数応募が発見された場合、すべての応募が無効になりますのでご注意ください。
また、ゲームジャムに投稿された作品が明らかに創作されたものでない(例:初期プロジェクトをビルドして投稿したもの)場合、本キャンペーンの応募を無効にする場合がございます。このようなスパムに近い行為は、ゲームジャムを主催するunityroomさんやゲームジャムの参加者の皆さんに多大な迷惑になるため、慎むようにお願いします。要は、普通にゲームジャムを楽しんでご自身の作品を制作・投稿し、そして作品紹介をnoteで記事にしてもらえればOKです。
繰り返しになりますが、noteで記事を書く際、あなたがゲームジャムで制作した作品のURL(=unityroom上のURL)を記事に埋め込むことをお忘れなく。せっかく記事を書いてもリンクの埋め込みがないと応募が無効となりますのでご注意ください。
応募条件を満たしていない場合や応募内容に不備がある場合の個別連絡にはご回答できない場合がありますのでご了承ください。
応募締切りは2021年1月31日です。それまでにゲーム作品・note記事投稿はもちろん、キャンペーン応募も済ませてください。
賞品発送の関係で、賞品のお届けは日本国内のみとさせていただきます。賞品は2021年3月ごろまでに発送させていただく予定です。また賞品の転売は固くお断りさせていただきます。
なお本キャンペーンはユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社が実施するものです。本キャンペーンのお問い合わせはunityroomではなく、こちらの問い合わせ窓口よりお願いします。
http://urls.unity3d.jp/csjp
※本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止・変更となる場合があります。
noteで記事を書く際のポイント
・ゲーム作りってここが大変!
・こんな工夫をしてみました!
・私流1週間の使い方!などなど
Unity 1週間ゲームジャムに参加してみた感想をあなたの作ったゲームのURLと共に、あるいは遊んでくれる人たちの心にも寄り添うようなコラム、エッセイ、マンガなど、自由にnote上に投稿してください。
それとnote投稿の際に、記事にはハッシュタグ「#Unity1Week」をつけて投稿することをオススメします。そうすることで、あなたの書かれた記事が多くの人に見てもらえるチャンスがあります!
それでは皆さんのご応募、お待ちしております!