「脳のデトックス・その2~デフラグ編~」♪おとのは、ことのはラジオ!#10【記事編】
【第10回を終えて…】
毎回、聴いてくださりありがとうございます。
番組の内容は、事務局のIさんと話し合いながら毎日アイディア出しを行っています。
脳デトックスのデフラグ編では、脳に負荷がかかる現代社会の生活様式についてお話しました。
脳と心と神経システムを正常に保つために、情報場を整えるための周波数「音波おとは」とアファーメーション「言波ことは」を放送しました。
あたらしい地球を創る視点でのテーマは無数に出てきます。これからも、プロジェクト独自の視点で配信を続けてまいります。
よろしくお願いします!
【今回流した「音波おとは」】
今回、番組で流した「音波おとは」は以下のとおりです。
・頭―脳全体のバランスを整える周波数
・脳脊髄液の正常化を促す周波数
・神経システムを整える周波数
・ニューロンの結合を整える周波数
・頭の中で同じ思考が繰り返されるのを中和するバッチフラワー周波数
を重ねました。
事務局Ⅰさんのセレクトでした。
【今回流した「言波ことは」】
かまたたろうからのアファーメーションは以下のとおりでした。
私は、現代社会の生活様式により、脳と心と神経システムが疲弊していることを認めた。
私は、脳のデトックスや脳のデフラグを最適に行う必要性を感じた。
私は、脳が私たちが寝ている時も休みなく、体全体、精神全体のバランスを取るために最適に働き続けてくれていることに心から感謝した。
私は、脳のデトックスと脳のデフラグを日常生活の中でも最適に意識した。
私は、脳と心と神経システムにとって最適な睡眠を確保した。
私は、脳と心と神経システムを正常に保つための生活様式を最適に取り入れた。
私は、脳と心と神経システムの疲弊を最適に防いだ。
私は、脳と心と神経システムを最適に連動させることにより、この世界に生きること、自分を周囲に最適に表現すること、人生を再創造することを最適に楽しんだ。
私は、その成果に心から満足した。
【オススメnoteのご紹介】
二代目社長の伴走者・井上さんのnoteです。
経営者にとにかく寄り添うサポートを行っていらっしゃるという井上さんの記事では、少しずつ前進したり、時には後退する過程を「玉ねぎの皮を剝くように」と表現されています。
薄皮を一枚、一枚剥くようにしていきながら、本質と出会っていく。
とても共感いたしました。ぜひ、この機会にみなさんも井上さんのnoteをご覧ください!!
【サークル会員募集中!!】
ただいま、11月からの特殊サポート受信メンバーを募集しています。入会はお早目に!
「あたらしい地球プロジェクト」では、参加されるみなさんの情報場を整えるために、2つの特殊サポートをご用意しています。
①「音波おとは」による情報場の調整、②「言波ことは」による情報場へのプログラム発信。いずれも個人では購入が難しい事務局所有の特殊機器からの有料級の遠隔サポートです。
現在、モニター期間のため月額会費100円がサポート機能により返還されます。みなさんのご参加をお待ちしています!