![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134515996/rectangle_large_type_2_ef2689a92f9b7c88c0aab05413e87294.png?width=1200)
Amazon2023年第4四半期決算発表、営業利益4.8倍で過去最高
米Amazon.comは、2024年2月1日に2023年10月から12月の決算を発表しました。売上高は前年同期比14%増の1699億6100万ドル(約24兆8700億円)、営業利益は132億900万ドルで、4.8倍の増益を達成し、営業利益は過去最高となりました。
1. 一株当たり利益の伸び
一株当たり利益は1.00ドル(前年同期は0.03ドル)で市場予想を上回りました。この好業績により、株価は一時9.5%程度上昇しました。
2. クラウドサービスの成長
主力のAWS(Amazon Web Services)は売上高が前年同期比13%増の242億400万ドルとなり、成長が続いています。AWSの成長率は、前の期の12%から1ポイント上昇し、2年ぶりの好調を示しています。
3. 広告事業の飛躍的な成長
売上高が前年同期比27%増の146億5400万ドルとなり、100億ドルの大台をキープ。直営通販事業やAWSに次ぐ第4の事業として成長しています。
4. 会員向けサブスクリプションの増加
有料会員「プライム」によるサブスクリプションの売上高は同14%増の104億8800万ドルとなり、安定した成長が続いています。
5. 決算発表からの展望
Amazonは、景気減速の懸念が薄れる中、ユーザーが新たな取り組みに目を向け、データの移行を加速させていることを明らかにしました。これにより、AWSなどのクラウド事業の成長にも期待が高まっています。
以上が、2023年第4四半期のAmazon.comの決算発表の要点です。引き続きAmazonの動向に注目していきましょう!