
2024年3月期第3四半期 決算概況
2024年2月7日に発表した2024年3月期第3四半期の決算概況について、要点を絞ってご説明いたします。詳細は決算説明会資料をご覧ください。
決算概況
連結売上高は前年同期比103.8%の997億円、売上総利益率は52.7%で前年同期と同水準でした。売上高は主に(株)ユナイテッドアローズの伸びがけん引しており、都心部の回復、インバウンドの増加などによりユナイテッドアローズ、ビューティー&ユースを含むトレンドマーケットの売上伸長が大きく影響しました。
販管費は467億円で前年同期比105.7%、売上比は前年から0.9pt増の46.9%となりました。売上回復に伴う変動費の増加に加え、第2四半期に計上した (株)ユナイテッドアローズのメンバーシッププラグロム変更に伴う一時コスト約3.9億円の他、昇給や人員増に伴う人件費の増などが含まれています。
この結果、営業利益が58億円となり前年同期比91.9%、経常利益が63億円で前年同期比94.5%、親会社に帰属する四半期純利益が42億円となり前年同期比98.0%となりました。



単体概況
単体の(株)ユナイテッドアローズの売上総利益率の改善は進んでいます。第3四半期累計期間の売上総利益率は52.5%となり、2016年3月期以降の最高水準前回復しています。この数字は収益認識基準変更のマイナス影響が含まれており、この影響を除外した旧基準で算出するとおおよそ53%となります。


UAクラブ移行に伴う財務への影響について
2023年8月に実施した(株)ユナイテッドアローズ会員プログラムのUAクラブへの移行により、財務に一時的なマイナスインパクトが出ています。販管費については第2四半期に約3.9億円の一時コストが計上された他、9月以降は売上高前年比で-1.3~-1.4pt程度、売上総利益率で-0.1pt程度のマイナス影響が出ています。
これは会計処理上から発生する一次的なものであり、第4四半期からは影響は小さくなり、今期中にほぼ解消される見込みです。決算説明会の質疑応答集にも記載しておりますが、これらに伴う利益面での一時的なマイナスが10億円程度となっており、この内7~10億円程度は来期の増収要因となる見込みです。

中期経営計画の第3四半期の取り組みについて
今回の決算説明会では、中期経営計画の第3四半期での主な取り組みをご報告しました。
UA CREATIVITY戦略: ブランド力の強化 - 人的資本への投資拡大
2023年に実施した従業員意識調査の結果がまとまり、当社のサステナビリティ長期目標の一つに設定している従業員エンゲージメントスコアが74.5%と前年から4.5pt改善しました。長期目標にも掲げた通り、2030年にはこの指数を80%まで高める計画です。

エンゲージメント指数は、従業員意識調査の質問項目のうち動機付要因である仕事の達成感、承認、仕事そのもの、権限委譲、評価への納得感、成長実感に対する肯定的回答比率の平均値を指すもので、今回の調査ではこの全項目が前年から良化しています。
人事本部では、年1回の従業員意識調査の結果をもとに従業員版NPSであるeNPSへの影響度が高い項目を抽出し、翌年の人事施策に反映させています。今年度は教育機会の拡充、会社方針の発信、マネジメントとの対話機会の創出などを主な注力施策として進めており、この取り組みがエンゲージメント向上につながったと考えています。2023年の調査についても分析を行い、来期の人事施策へ反映させていきます。
UA MULTI戦略:業容拡大に向けた事業開発
UA MULTI戦略については、新たな取り組みとして新ブランド「ATTISESSION(アティセッション)」、コスメブランド「UNITED ARROWS BEAUTY」の開始につて説明しました。
ATTISESSION
ATTISESSIONは2024年4月からスタートするウィメンズブランドです。ミレニアム世代、Z世代に向けたカジュアルラインを中心にしたもので、従来のトラッド、コンサバティブとは大きく異なるテイストを持っています。ターゲット層の感性に対応できるよう、ディレクター、MD、PRなど、社内の次世代メンバーを抜擢したチームを編成しています。一部BY店舗、自社ECサイトで販売を開始し、来期中に実店舗出店も予定です。商品の詳細は下記のルックをご覧ください。


株式会社ユナイテッドアローズ、次世代向け新規ウィメンズブランド「ATTISESSION(アティセッション)」を2024年春ローンチ
Instagram:https://www.instagram.com/attisession/
UNITED ARROWS BEAUTY
1月より、コスメブランド「UNITED ARROWS BEAUTY」をスタートしました。当社のブランド名を使い、その知名度を活用して、当社一部店舗、自社ECサイトの他、楽天、アマゾン、ZOZOTOWNでも拡販します。インフルエンサーを活用したPRなどにより、ミレニアム世代の男女に向け、確実にリーチしていきます。

商品群はBBクリーム、セラム、カラーシャンプーなど、計6アイテムからスタート。性別問わず手に取りやすく、バスルームなどに置きたくなるようなパッケージデザインです。洋服をまとう前のおしゃれであるスキンケア、ヘアケアを提案したいという想いから、日常使いしやすい価格帯に設定しています。

UNITED ARROWS BEAUTYサイト
インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/unitedarrowsbeauty_official/
株式会社ユナイテッドアローズ、ミレニアル世代向けコスメブランド、「UNITED ARROWS BEAUTY」を1月25日(木)にローンチ
これらの取り組みは長期ビジョン達成に向けた4つの課題の内、年齢軸の課題、ファッションテイスト軸の課題、業容における課題の3つに対応するものです。年齢層、ファッションテイストの幅を広げて顧客層を拡大するのに加え、ファッション以外のドメインへの参入を図り、お客様へのライフスタイル提案の幅を広げていきます。

今回発表したのは、現在検討を進めているものの一部で、他にも複数のブランド開発を行っており、中期経営計画期間内にローンチさせる方針です。確定次第、プレスリリースにて開示しますので、どうぞお待ちください。

決算説明会で投資家様よりいただいた質問をまとめた質疑応答集も開示しました。こちらも合わせてご覧ください。
シェアードリサーチ社による当社のアナリストレポートも更新されております。どうぞご活用ください。(閲覧には会員登録が必要です。)