見出し画像

人生2回目の IELTS 結果報告。

こんにちは、とげまるです。

久々の更新になります。先月受験したIELTSの結果が返ってきたのでその結果について報告したいと思います。

結論から言うと2年前と同じスコアでOA 7.5でした。

内訳はReading 8.5 Listening 7.5 Writing 6.0 Speaking 7.5 でした。

予想は概ね合っていました。リスニングでは久々にマップ問題で置いていかれましたし、ライティングはTASK1で見たことのないような問題が出て、ただ答案を埋めるという形になってしまったので悔いが残るばかりです。

後これは言い訳にしかすぎませんが手書きはやはりつらいですね。。書痙持ちなので手書きだと圧倒的に書くスピードが遅くなるし字も汚くなって時間のロスが激しくなるんですよね。。タイピングのほうが圧倒的に早いし完成度の高いエッセイが書けるので切実に福岡にもCBTを導入してほしいものです(笑)。あるいは大阪か東京まで遠征受験しようか検討しています。

ただスピーキングで7.5とれたのはちょっとした進歩だったのかなと思いました。part1はコツをつかめましたしpart2のスピーチは得意なので、後はpart3の解答精度を高めれば8.0ないしは8.5は固いと思います。

次回のIELTSは来年の6月あたりにまた受けたいと思います。とりあえずLR満点、W7.0  S8.0~8.5を狙ってOA8.5を取りに行きたいですね。


いいなと思ったら応援しよう!