睡眠時間、時刻が記録できるデバイスを調べたのでまとめる
きかっけは、たぶん、任天堂の新しい目覚ましが発売されたときに気になって、それから、その睡眠記録の重要性に興味をもったからだ
1 任天堂目覚まし時計
ベッドにいる時間帯の記録がセンサーでとれるようだ。
2 FitBit 腕時計
fitbitはGoogle系の会社で、活動量計としての目的をもっており、睡眠トラッキングに力を入れている商品だ。
今回、自分はこれを購入検討
種類は色々あるが、睡眠トラッキングだけを考えるのなら、シンプルで軽い方がいいと思った。機能があるのはむしろジャマである。
3 ファーウェイ 腕時計
こちらは、fitbitのようなものを安価に購入したい場合に選択しになる。
安いものでは5000円以内で買える。
普段使いに使う場合は、天気予報などついているところがいいとおもったが。寝てる間につけるなら、機能がむしろジャマである。
4 Google Nest Hub(第 2 世代)
11000円と割と安価なホームデバイスで、調べるまで存在もしらなかった。
特徴的なのは、
おいておくだけでいいということだ。
なんかセンサーで人間の動きを見ているらしく。
カメラではないので、プライバシーも考慮されており。
手に付けなくていいので、その点は便利である。
腕に付けなくていいデバイスの中では、有力候補だと思う。
リスト型は、電池が持つものである必要がある。
Fitbitは14日もつと書いている。
普段使うようなスマートウォッチは、電池がすぐなくなるので、
普通は、寝るときに充電するが、
寝る時に付けるタイプのものは、日中充電するか、もしくは、長く持つタイプのものになってくる。