ブログは2分で書きましょう!簡単なのに高品質な記事!ChatGPTアプリ術
ブログを書くのが大変だ…。なんて、冗談ですよね?
はちえん。坂田誠です。
今回は、小学生でも、ちゃんとしたブログ記事が2分で書ける!
ChatGPTの活用術について書きます。
どこでも2分で書ける!ChatGPTブログ執筆術
まず、方法は簡単です。
①ChatGPTに「自分が書きたいブログの書式」を入れた、プロンプトを作成しておく。
②スマホのChatGPTアプリ(無料版のGPT-3.5でOK)から、そのプロンプトを開く
③1分間、音声入力で記事で書きたい内容を喋る。すると、1分以内に、クオリティの高い記事が完成する
実際にブログ記事を書いてみた
実際に、ChatGPTアプリの音声入力で書いてみましょう。
まず、私が音声入力したデータを示します。
では、実際にChatGPTが書いた記事を示します。原文ママ。修正一切なしです。
ChaGPTが1分かからず書いた記事
【問題提起】
忙しくて時間がなく、書く才能もないという人におすすめのブログ書き方
【記事の3つの要点】
AIを活用すれば3分で簡単にブログ記事が書ける
ChatGPTのアプリを使用して喋るだけで記事をまとめてくれる
ChatGPTの無料版でも高速なブログ記事作成が可能
【要点1. AIを活用すれば3分で簡単にブログ記事が書ける】
ブログを書きたいけど時間がなく、才能もないと感じている人にとって、AIの活用は非常に便利です。たった3分でブログ記事を簡単に作成することができます。
【要点2. ChatGPTのアプリを使用して喋るだけで記事をまとめてくれる】
実際に、現在もこのブログはAIで書かれています。ChatGPTのアプリを使用すると、喋るだけで要件をまとめた記事を作成してくれます。事前に決めたフォーマット通りのブログ記事を自動生成してくれるので、手間や労力を大幅に省くことができます。
【要点3. ChatGPTの無料版でも高速なブログ記事作成が可能】
素晴らしいことに、この高速なブログ記事作成機能はChatGPTの無料版でも利用できます。GPT-4では有料の機能ですが、無料版でも同様の効果が得られます。忙しい人や書く才能がない人にとって、手軽で便利なツールとなります。
【まとめ】
時間がなく、書く才能がないという人におすすめのブログ書き方として、AIの活用を紹介しました。ChatGPTのアプリを使用すれば、たった3分で簡単にブログ記事を作成することができます。喋るだけで記事がまとまり、事前に決めたフォーマットに沿った記事が生成されます。しかも、この機能はChatGPTの無料版でも利用できます。忙しい人や書く才能がない人にとって、ぜひブログ記事作成にChatGPTを活用してみてください。
感想:ここまで来ると簡単すぎて怖い
はい、2分でお釣りがくるスピードで記事が完成しました。
この方法を使うと、沢山のメリットがあります。
いつでもどこでも、場所を選ばず記事が作れる。
自分が話した内容の記事なので、一般論の記事ではなく、自分の個性や価値観が発揮された記事が作れる
構成や文体など、記事のクオリティを一定レベル以上に保てる。
出力された記事を、さらに詳しく書かせたり、ユーモアな関西弁にしたり、自由に修正ができる
「ブログ記事を書くのが大変」と言う悩みは、AIの登場により世の中から完全消滅したと断言します。
AIによる情報発信は当たり前。それが出来ない企業は…
既に到来している「AI時代」は、今まで何時間も掛かっていた作業を数分で終らせます。そして、ネット上には、AIを使って発信された情報が無限に溢れるのも不可避でしょう。
学生から企業まで、誰もかもがAIによる情報発信を大量かつ当たり前に行う世の中になる。
それなのに、情報発信しない店舗・企業は、まったく顧客に気付かれず、リアルタイムに情報発信を行う競合に顧客を奪われていくことになります。
AIを使えない大人は、AIを使う小学生にボロ負けする、そんな時代になるのに2年も掛かりません。今のうちに、しっかりAIを使いこなしましょう。
※AIに文章を書かせた時の注意点
AIが書いた文章に虚偽の記載があって、それが問題になった場合、その責任を負うのはAIではなく人間(利用者)です。
実際、今回書かせた記事も、事実関係の記載が甘い箇所があったりします。
AIに記事を丸投げして終了ではなく、最後の校正は、しっかり人間の目でチェックすることをお忘れなく。
はちえん。AIスキルマスター研修の予定
はちえん。からお知らせ
併せて、経営者向けのAI・メタバースの勉強Facebookグループもおすすめ
(無料セミナー)ゼロから学ぶ、ビジネスが伸びるAI活用セミナー