ばば様の一人語り(出汁)

インスタを開くとこれでもかと料理らしいものが流れてくる
らしいと言うのはこれを料理と言うのか・と
言うものがかなりあるからだ。
まず、出汁はちゃんとしていない。顆粒である。
ニンニクも生姜もチューブである。
家で作るならそれはそれでよし。
だがしかしこれちょー美味しいから作ってみて〜っと
言われてもそれでは作る気はしないのが化石人間である。

今、美味しいと思って作っているのは水で出す出汁である。
昆布・・必らず
鰹節・鯖節・アゴ・煮干し・・お好みを
椎茸・・お好みで
    入れれば美味しいは確実
これらを水に入れて少なくとも半日長ければ1日
冷蔵庫に入れるほうが安心かも。
これを漉してできた出汁に火を入れる。
雑味のない出汁ができる。
煮干しの頭も腹も雑味がなく味だけ出るので
面倒はないしもったいなくはない。

初めてこれで味噌汁を作った時の衝撃は忘れない。
人生70代も後半、料理を初めて70年近くになるが
こんな出汁は口にしたことない。
甘くて旨味があって美味しい味噌汁だな〜っと
思わず唸ったほどである。
火を通さないで水で出せばこういう味になるのか。
知らないことっていっぱいあるね。

作ってみようと思った方は
濾してからでないと出来た出汁に火を通してはいけません。
今までの苦労が台無し。
火を通してから濾すのなら今までと同じだから。

いいなと思ったら応援しよう!