見出し画像

上高地と平湯温泉を楽しむ旅

人生で何度か行ったことがある上高地。

どこまでも澄んだ空気と水、山。
日本の中でも一二を争う美しい場所だと思っております。


9月だけどまだ少し暑かったです。
売店でかったごはん
お猿さんがちょこちょこ居ました
ふつうにすれ違ってきます
お母さん猿です
500円でお参りできるゾーンです。
自然が神々しい。
晩御飯は平湯温泉のレストランで。
デカ過ぎる館内。

今回はあかんだなのバス乗り場に昼過ぎに到着。
上高地を2時間くらいお散歩し、
帰りに平湯温泉へ寄りました。

16時ごろになるともうみなさん帰りムードで、
このまま森の中にいたら遭難しそうだなぁと、
ちょっと怖くなる感じでした。
舗装されているとはいえ、標高も高いし
街灯もないので、朝早く観光に行くことをお勧めします。
売店も16時半には閉まってました。

平湯温泉は濁ったお湯と和風建築が魅力的で、
旅してる感がありました!
露天風呂ゾーンも広くて良かったですが、
雨が降ってきてしまい、
屋根がないのがキツかったです。

こちらの売店やレストランは20時ごろでもしていたので助かりました♪
宿泊もできるようですが、どんな客室か気になりますね。

ちなみに温泉は大人700円でタオル別です。

また忘れた頃に行きたい。

いいなと思ったら応援しよう!