![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151247819/rectangle_large_type_2_27e362d0645a38d4f2b7c54a1077b12e.jpeg?width=1200)
細野観光の写真が
でてきたので、ちょっと書いてみよう。
六本木ヒルズ 東京シティビューが会場だった細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969-2019」、当時はりんごとかラフランスの農作業の合間をみて行ってきたんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724045130457-s4JTJbAnTK.jpg?width=1200)
とても印象に残った展示が、歌詞や着想、コンセプトのアイデアノート的なコーナーで、「風をあつめて」の自筆頁を食い入るように見てしまったなっ。漫画(白土三平調だったと)がむちゃウマで、著名な楽器奏者のひと口メモみたいなノートが個人的には面白く。
![](https://assets.st-note.com/img/1724046102343-8Ajamw1QoW.jpg?width=1200)
はっぴいえんど、ティンパンアレー、ベルウッド~はらいその頃の大ファンでありまして、「ありがとう」は細野さん一人での弾き語りライブバージョンから馴染んだり、「抱きしめたい」ベースがあまりにもかっこよくってコピったり。こっこのタメがっ(笑)。
モビーグレープやヴァンダイクパークス、リーランド・スカラー(ジェイムステイラー界隈のベーシスト)がカッコいいなんて言うものだからいろいろと入手したりしたなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724046826757-RoR2QR9SML.jpg?width=1200)
細野さんのちっちゃい頃
![](https://assets.st-note.com/img/1724047056048-y9GLowS5Oz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724047092663-e2kb1U0dNT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724047301049-noPHlKISmR.jpg?width=1200)
以上。こんなかんじかなっ。