見出し画像

【飛騨市】国×企業×個人それぞれの立場で、官民連携や地方創生を考えるイベント

岐阜県飛騨市が、内閣府・企業と連携し、官民連携を考え交流し、次のアクションへとつなげるイベントを開催します。
基礎自治体でありながら、飛騨市から全国へ、みんなでつながり考えるイベント。

どのような立場でも、ひとりのそこ(地域・日本・世界)に住むひととして、クロスセクターで、地域軸・社会軸でフラットに議論する場がとてもステキに感じます。私も参加させていただきますので、ご関心ある方は、ぜひ足をお運びください。

○ 日  時:10月17日(木曜日)18時30分~20時30分
○ 受付開始:18時00分~
○ 場  所:Wework品川(東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F)
○ プログラム
・ 18時00分 開場
・ 18時30分 過疎地域の実態について
・ 18時45分 飛騨市版!地方創生プロジェクト
     - 関係人口と協創するまちづくりプロジェクト
     - 薬草ビレッジ構想の推進
     - 学校作業療法室推進プロジェクト
     - 「鉱都神岡」の歴史と文化を後世に繋ぐ
・ 19時30分 内閣府登壇「企業版ふるさと納税」と官民連携
・ 19時45分 企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザーによるポイント解説
・ 20時00分 交流会

○ 申込フォーム


○ 飛騨市HP

笠井泰士
・Office Kasai 代表
・EZOHUB TOKYO インキュベーター
・内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー
・島根県江津市創造力特区アドバイザー 他

自治体・企業・大学等、さまざまな立場の方をつなぎ、地域の取組の一助となるよう活動していますので、お気軽にご連絡ください。

いいなと思ったら応援しよう!