見出し画像

2023年ふりかえり「成長実感ができた1年」

こちらの記事はStockr開発メンバーと一緒にふりかえり Advent Calendar 2023の5日目の記事です。
https://adventar.org/calendars/9612


とにかく「成長実感」のある1年でした。
「成長」っていうと、苦痛が伴うようなのをイメージされる方もいるかもしれませんが、そういた嫌感はなく、るんるん楽しい気持ちで成長実感がありました。

どんなBeforeがあり、どんな Afterがあったのか、記載します。

Before

20年以上の期間で抱えていたもの

20年以上かな…つもりつもった課題がありましたし、落ち込む出来事がありました。

  • とにかく、誰かに何かをお願いすることができない。人を巻き込むことが怖い。

  • 「自分の時間」を使う以上の価値を感じてもらえない。働いた時間分しか稼げない。

  • 誰かを巻き込めないので、「自分の時間を使う」以上の成果が出せない。大きく稼げない。

  • 私に対して、高評価の上司もいれば、低評価の上司もいる。

  • 開発メンバーからブチギレられたことがある。

  • 基本的なデザインレビューなんだけど、ブチギレされる。

  • 相手に合わせて会話をしているのに、相手に怒られる。

  • 私としては、一生懸命、仕事をしっかりやろうと頑張った行為なんだけど、相手を怒らせてる。

  • ただ一生懸命に仕事をやってるだけなのだけど、上司に「焦りすぎ」と言われる。(期日近いし、急いで成果だすことのどこが悪いのか分からない)

  • 同僚が辞めたときに「責任を感じてくださいね」と上司に言われる。(すでに感じてるし…)

  • かなりキャリアがあるのに、初心者扱いをする方がいる。

時間かければ誰でもたどり着ける場所以上に行けない感

「もくもくとデザイン作る」「もくもくとコーディングする」「新しい技術のキャッチアップする」これらは、しっかり出来てる。セマンティックでSEOに強くてアクセシビリティなコーディング。Gitだって覚えた。
世の中に出てるノウハウをそのまま頑張ってやるだけなんです。
流行りのデザインを調べたり、その業界を調べたり、ユーザー分析を読み取って、デザインを作り提案して試して、またその結果を見て分析して、デザインを改善していく。
時間かけて、量を費やして、頑張ればできるんです。
「好き」ってことは、「頑張ること」が苦痛じゃないことだと、私は思っています。だから私は全然つらくなかった。
「Photoshop を触りながらお金がもらえるなんて!遊びながらお金をもらってる!」…と初めてバイトしたときは思いました。

でも「人」と仕事するのが本当に難しかった。

「人のせいにするのは良くない」「自分ができることをやりましょう」
色んな本に書いてあります。
本当、その通りだと思います。

でもそんな自分でいるのが苦しくて、つらくて。
そんな生き方にふりきることはできませんでした。
座禅やったりするんですが、そのくらいで悟りがひらけるわけもなく…。

この「時間をかけて好きであれば誰でもなれる、まあまあなデザイナー」として生き続けるのが私の人生なのかな…これが頭打ちなのかな…と諦めな気持ちでした。

After

2022年1月にアチーブメントさんの「超」達成力セミナーを受講

青木先生や佐藤英郎先生のお話を聞きました。
「私がちょっとでも頑張ったら、旦那さんがご機嫌でいる時間が増えるかも。会社が少しでも良くなるかも。お客さんが少しでも喜んでくれるかも。そうしたら、エンドユーザーさんの幸せに繋がるなあ…。」という気持ちが湧いてきて「そういえば、私はドワンゴで、ユーザーさんやメディア関係の方にニコニコしてもらおうと頑張ってたんだ!」と初心に帰ることができました。
そのときのメモ書きをシェアします。

「誇り」「創造」「尊重」というのは、その時、私が社内研修で設定したばっかりの人生理念です。

「アチーブメントテクノロジーコース」を受講

「目標達成力」「タイムマネジメント力」「コミュニケーション力」「プレゼンテーション力」「マネジメント力」「理念経営」「理念浸透」といった
現場の成果に直結する技術を磨くためのトレーニングプログラムです。
上場企業・中小企業経営者から、士業、トップアスリート、プロビジネスパーソンといった高みを目指す方々が31年間で累計5万名以上の方が受講した講座です。

https://achievement.co.jp/service/top/

「成功哲学」のエッセンスがはいっていたり、「選択理論心理学」が学べる3日間の公開講座を受講しました。

興味はあったけど受講してなかったのは「私には合ってない」と思っていたからです。
スーツの人の前で3日間も座って、同じテーブルの見知らぬ人と話すなんて…。。。私には絶対無理!と思ってました。
(パソコンとだったら寝ずにでも向き合えるんですけど…。)

何か変われる、そしたら色んな人がご機嫌になってくれる、みんなにニコニコしてもらうのは私のスタート地点だし!という気持ちで受講しました。

受講してみて。
「分かっちゃいるんですけど、できないんです」
「外的コントロールはダメだったら、私だけ、またはこれを学んでいる人だけが我慢するんですか…???」
知識としてはインプットしたけど、行動が難しい!

アシスタントの方や、出会った受講生に教えていただきながら、再受講や継続学習を続けることにしました。

すぐには変わらない

ぜんぜん、すぐには変わらないです。なので、もっと若い頃、社会人をスタートした頃にやっておけば良かった!と思いました。
(でも若い頃の私は、この大切さを気づけてないかもしれません…。)

変わったきっかけ

共同学習 + 継続学習 + 習慣形成
…をやることで、少しずつ変わってきたと思います。
とくに習慣の力は大きかったです。SNSでシェアすることでがんばりました。

あと再受講では、Stockrに気づきをすんごい登録します。
現場にもどっちゃうと、スポーンと忘れてしまうのですが、再発見でちょいちょい通知があり、再受講の気持ちを思い出させてくれて助かりました。

変わったこと

  • 新規の方が、ポートフォリオや実績を見せる前から信用してくれてるケースが多い

  • 専門外の依頼があり、他の方を紹介しようとしたら「あなたがいいんです!」と…。(感激)

  • 社員がポジティブ思考になってくれてる

  • 常に私や周囲の方がご機嫌な気がする

  • 課題点ばかり目がいって、他者比較しては落ち込む日々だったけど、心をニュートラルにして、客観的な自己評価ができるようになった

  • 気持ちを打ち明けられるようになったし、相手が受け入れてくれてる状況を作れてる

  • 社員やお客様が私に感謝してくれる

  • はちゃめちゃ忙しい、睡眠時間3-4時間のこともあるんだけど、自己犠牲感とか辛さがなく、幸せ気分しかない。

  • みんながすごく協力してくれてる感じがする。

2022年2月に初受講なんですが、
2023年になってから、すごく変わってきたー!と思える瞬間が増えました。

「成長しているのに苦しくない、というかむしろ楽しい」
というのが、大発見です。こんなことができるんですね…。

思うようにいかないことがあっても、
「◯◯のせいだ」では何の改善もしない。誰も成長しない。
そりゃそーだ。

「じゃあ私のせいだ」
これが今までの自分

「私は△△をすることができる人間だ」
そういう観点で自分を見る。自分の可能性を信じる。

試されているのは自分の成長。そこにフォーカス。

この実践も影響していると思います。

公開講座では「まずは自分から満たす」と教わります。
「えー?相手に尽くしてお給料もらってるのに、尽くしてこその成果なのに、自分を満たすことが大切なの???」と疑いながらも習慣づくりやってました😆

まとめ

すごーーーく長くなっちゃった。

私は50歳ですが、人生のピーク、まだまだ作っていくぞ!という気持ちです。

成長はつらくないです!楽しいです!
楽しくないなら、何かが違うのかもしれませんね。

2023年も多くの方にお世話になりました。
感謝するととみに
楽しみながら、うきうき成長できる日々がみなさまに訪れることを祈っています。

いいなと思ったら応援しよう!

石崎うに(uniq)
見てくれてありがとうございます。 すてきな日がすごせますように。

この記事が参加している募集