直感と直観。
最近の投稿記事やメッセージとかみてて
そう、去年も秋口は直感について
思うところがあったなと思い出した😊
去年はまだ、感じるってこと……
自分を信じるとか肯定するとか
そう、自分の感情すらも
受け入れることが課題❣️としての
前提があった😅
そこに気づけて
本格的に感じる事への
筋トレ開始‼️した頃だったんよね。
そん時に目に入った
しいたけ.さんのブログ↓↓↓
目からウロコじゃ〜(笑)
なんて思っていたんだけど
当時よりも、スッと内容が理解出来る👍
ちゃんと筋トレ出来てた😁
そんな自分へおっけーまる⭕️を
出せるようになってた(笑)
でも、まだまだ底知れぬ自分を知る作業。
まだまだ💦なんて思ってたけど
生きるってことは
自分を知るって事なんだよなって
改めて、まだまだは続くぜ❣️そうも思う。
新たな自分の発見(☆∀☆)
笑顔な時も涙な時も
素直に自分の気持ちを感じる。
でね、そん時に
出来ない事もいっぱいある……
好きなのに、やりたいのに、とか
想いと裏腹に叶わないとか適わないがある。
悔しいかったり、悲しかったり、
うやらましかったり……
隠そうが
自分から滲み出るくらいに😅
でも、素直に生きてる人は
そんな感情も隠そうとしないで
感じきってるし
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!って活力にして
次の行動にしてる……
それがこそがポジティブ変換(*^o^*)‼️
その辺もだいぶ
テンポよく出来るようになってきたかな。
スグに出来ない時もあるけど……😅
だから、そん時こそ
自分に大いにタマラを使う‼️
そう、タマラでリチャージするだけで
想いは自分の前向きな行動に変わってく
そう、想いの善し悪しとかは関係なくね。
で、その上での改めての
「直感と直観」🤔
感じたモノを素直に受け取り
それを活かして
経験値、洞察力、真理を踏まえた上の
感じ取れる力……
後者も持ち合わせれば
もっと出来る事が増えてゆく。
どちらも、得意不得意はあれど
努力していけば掴めるモノ。
これからの私は
後者を高めてくって事かな。
敏感体質をどう
ポジティブなものへ活かしていくのか
それが洞察力や
感じ取る力になって行けば
もっと自分を活かして生きやすくなる。
そう、生きやすくなった先の
誰かの為に出来ることへ繋がるはず‼️
じゃ、今のすべき事わかるよね😁
今、手にしてるアイテムで
どうしたいのか、どうしていくのか🤔
それから感じるって方法というか
切り口も人それぞれ。
目だったり
耳だったり
口だったり
手だったり
足だったり
身体の部位……
う~んチャクラと言われてるところとか
肉体の括りではない第六感だったり
あっ、全部っていう人もいるかも(笑)
どれが良いとか悪いとか無しに
それが個性であり
それが特性のように思えるかなと。
して、1番感じやすいところが
弱いとこでもあり強み‼️
そこの感覚は間違えない❣️って
信じられると
そこをきっかけで
自分軸がしっかりと出来てくる……
まだまだそこは筋トレ中だけど
意識をそこへ向け続けると
不思議と自分を信じれるようにもなり
失敗や成功に関係なく
現状を受け入れて次の一歩へ
向かいたくなる……。
改めて感じるってこと
感じた事を受け取るってこと
人として生きてくってこと
再認識、考えさせられたかな。
動き出す前に認識の見直し‼️
自分を活かして
持ってるアイテムを活かして
生きてこう❣️
⇒自分へいっぱいの鼓舞‼️(笑)🤣🤣🤣