![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124021906/rectangle_large_type_2_a2cc262b43f41fb594bfb61898f1596c.png?width=1200)
実感のふりかえり #63
今週もあっという間でした。
お陰様で
次の職場も決まり
来年の1のゾロ目の日からの勤務。
予定通りというか
思う通りに進んでおります😁
↓↓↓先週の土曜日に受けたセミナー。
うん、やっぱり受けて良かったなと
自分の変化を感じてるかも。
面接でも、伝わる意識を持つだけで
伝え方……
特に感情をうまく表現出来るようになったし
家族の会話や久しぶりにあった方とも
そこに意識を向ける事で
相手を受け入れてる事にも繋がったかも😊
それから
今までなら、長く続かなかった事に対して
出来ないのがダメ🙅♀️って思ってたけど
元々の自分の質を理解してから
私だから仕方ないって
思えるようにもなったんだよね。
そう、周りに伝える発言が
ポジティブだから
転職する事に対しても
ネガティブに捉えられなくなったし
例え、否定されたとしても
私は私があるから
そこに囚われなくなったかも😊
そう、不思議と
否定したりジャッジしたりする人が
周りに居なくなったのもある❗️
これって
自分が変わり始めたって事だよなって
肯定感の連鎖を生まれてきてるから
余計なのかもしれないけどね。
取り巻く人も起こる出来事も
自分の思い次第って思うと
あの不合格も自分に対して
納得がいかなかったからなのかなって
そう思えた。
一からテキストの書き写しをしようと
やってみたら
エネルギーがそう思わせた。
新しい発見と本気の自分。
すんなり合格していたら
気づかなかったもの。
私にとっての「伝える、伝わる」は
永遠のテーマであり
表現をしてく事にワクワク感🤣🤣
そのワクワクは
誰かが居てくれるからこその私の表現。
愛と感謝と努力に行き着く。
来週末はモノヴィレもあり
まだ作り足りないモノもある😁
オルゴナイトも
私の中のコミュニケーションツールでもあり
表現力の一つ。
丁寧に作り上げて
ワクワク感いっぱいの時間を過ごそう!